dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

0.2M ギ酸アンモニウム緩衝液 pH3を1L調製したいです。

知人に聞いたところ
0.2M ギ酸アンモニウム水溶液と0.2Mギ酸水溶液を作って、
混合して、pH3に合わせれば良いと聞きました。
これで良いのでしょうか。
あるいは、上記のとおりpHを調整して、水でメスアップの作業が必要でしょうか。

A 回答 (3件)

概算してみたら、


ギ酸アンモニウム146ml、ギ酸854mlを混合する事で、
pH=3の0.2M「ギ酸緩衝溶液」が1L作れると思います。

目安程度にはなると思います、参考にでもしてくらさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
各々、0.2Mの溶液を作って、146mL, 854mLを混合すればよいのですか?

お礼日時:2008/11/12 09:46

言い忘れましたが絶対に水を加えて体積を調整する事はやめてくらさい。


「0.2Mの緩衝溶液」でなくなってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび感謝いたします。さっそく作りたいと思います。

お礼日時:2008/11/13 09:55

#1ですがその通りです。



ただしあくまでも計算による25℃の理論値だからその処方で正確にpH=3になる保障はできません。

その付近にはなると思いますので調整するときの目安と考えてくらさい。

あと、通常はアンモニウムイオンは殆ど緩衝作用には関わらず、
「ギ酸―ギ酸イオン」による緩衝作用がメインになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重ね、ご回答ありがとうございます。
0.2M の各溶液を調製して、pHメーターでみながらpH3にします。

お礼日時:2008/11/12 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!