重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。

ゆうちょのATM振替で入金したいのですが、ATM振替無料を適用する場合、ATMの機械は郵便局にあるものでないと駄目なのでしょうか?
またATMへ持っていくのは通帳と相手先の番号を記載した紙だけで良いでしょうか??

初歩的な質問だとは思いますがご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

送金する方と受け取る方の双方が、送金のための口座として、ゆうちょ銀行の振替口座または総合口座を持っている必要があります。



ATM振替無料を適用する場合、ATMの機械は郵便局にあるものでないと駄目です。

通帳と相手先の番号(総合口座の2連の番号****-****)を記載した紙だけでよいです。(3連の***-*-****振替口座の場合振替払込用紙が必要で有料扱いになる)

(参考)
振替口座には総合口座と同一のものと、以前の郵便振替口座の2種があります。
総合口座の17430-012345611 は振替では21年1月5日から2連の743-1234561になり全銀行のシステムと繋がる予定で(ゆう貯銀行と銀行との相互振込みが可能)、別に、以前の郵便振替口座17400-3-1234567の3連に分かれた口座もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!
早速、今日振り込みに行きたいと思います。

お礼日時:2008/11/12 10:32

>暗証番号が分かるかどうか不安です。


>何ケタが普通でしょうか?

もう既に行かれて終わっていると思われますが、
質問者さんの場合は暗証番号は未設定ではないですか?
これは自分で決めて任意の4桁の数字を登録するものです。

通帳のみで登録が出来るのか、カード発行と共に登録するのか、
ちょっと昔のことで忘れましたが、未設定のままなら
ゆうちょATMでは手続きをすることは出来ません。

登録するか、未設定のままで良いのなら窓口扱いで。

あと、ichien2さんがアドバイスされているように、
質問者さんの通帳(口座)に「送金機能」が有れば、
相手口座に送金することが出来ますが、もし無ければ
送金することは出来ません。 こちらは窓口で機能を
付け足すことが出来るはずです。

たぶん、今日一日で、窓口であーだこーだと有ったと
思われますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!
暗証番号は4ケタのものがあり、機械の前で少し焦った場面もありましたが何とか無事ATMでの振込みを終えることが出来ました。

お礼日時:2008/11/13 02:05

下の方が書いてる3連(***-*-****)の振替口座もATMで操作がで


きます。2連(****-****)の最初の数字に続けて-*-の数字を足して
入力します。こうすれば用紙は使いませんし、ATMの手数料も無料
になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!
無事、ATMでの振込みを終えることが出来ました。

お礼日時:2008/11/13 02:04

 こんにちは。



 既に回答があるように自分の口座が、「振替口座開設」及び「キャッシュサービス」可、となっている必要があります。通帳の2ページ目にこの項目の欄が在り、ここに○が付いていない場合には不可です。既に手続きが終わっているなら、自分が設定した4桁の暗証番号をお持ちのはずです。
 無い場合には設定の申し出をして、完了までに5日くらい要すると思いました。

 それとこれまでの回答で誤解されるといけませんから郵貯ATMに付いて付け足しておきます。
 大都市では郵便局や郵貯銀行の建物とは全く独立した郵貯ATMも存在します。大規模な商業施設や駅近辺などの人通りの多いところに設置されるものです。これももちろん郵貯のATMですから、郵貯間口座での送金手数料は来年9月までは無料です。
 例えばこちらなどになります。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/id4001021 …
http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/id4001021 …
ATMの検索はこちら。
http://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!
設置場所は郵便局に限らないのですね。
通帳のその欄を確認後、行動したいと思います。

お礼日時:2008/11/12 11:41

送金手数料が無料になるのは、ゆうちょATMでの「電信振替」


の手続きのみです。(窓口扱いは有料)
ゆうちょ銀行または郵便局に設置されているATMです。 

お持ちのゆうちょ口座(カード)の暗証番号は有りますか?

ゆうちょATMでの手続きでは、「カード+暗証番号」または
「通帳+暗証番号」で行います。 あとは相手の番号が有れば
OKです。

暗証番号が無ければ、ゆうちょATMで手続きは出来ません。
その点に関しては、窓口の係に聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!
早速、今日振り込みに行きたいと思います。
通帳を持って行こうと思っているのですが、暗証番号が分かるかどうか不安です。。
何ケタが普通でしょうか?

お礼日時:2008/11/12 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!