
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の枕の中身はスポンジのかたまりだったのでそのまま洗いました。
小さめの、中身が綿の座布団はそのまま洗ったことがありますが、特に問題はありませんでした。
大きい座布団だと綿が偏ってしまって、ごまかすのが大変でしたし、それ以前に濡れた綿は重くって、乾かすのが大変です。乾燥機では偏りがひどくなるので…。
で、結局、自分はどうしたのか、記憶がありません。思い出したくないのかも…。
中身がホンモノの綿なのか、化繊の綿なのか、ソバガラみたいなものが入っていないか、確認したほうがいいと思います。
モノとして、濡らしても、乾かせばオッケー、なものなら、
>形が変わったり、小さくなっても構いません。
自己責任で。
お二人に・・#1様。#2様
お答え・・アドバイス有難うございます!!
そば殻が入っているみたいなのでやめました!
非常に役に立ちました!!
有難うございます~~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
毛布に刺さっている髪の毛の取り方
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
ベットフレームとマットレスの...
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
飛行機のシートベルトは毛布の...
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
反発と反抗の違い
-
布団は、どこまでかけますか?
-
トゥルースリーパーはどうして...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
-
☆☆毛布の向きについて☆☆
-
保冷剤が破れて付着。対処方法...
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
反発と反抗の違い
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
枕をまたぐのは・・・。
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
ショッピングセンターで買った...
-
しまむらのひんやりジェルマッ...
-
小さい蜘蛛が枕に付いてました...
-
ベットフレームとマットレスの...
-
パソコンや液晶テレビを運びた...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
「ケツメイシの枕」購入・使用...
-
フローリング直置きでの敷布団...
おすすめ情報