
本日会社より社宅から出るように通達がありました。
社宅に入っている社員は入ってない社員に比べ得しており、
不公平だから社宅制度は廃止だと新社長が決断したようです。
費用は一切出ず、今年中に出なければならないそうです。
私はこの会社に入る際、社宅入りを含めた条件で転職を決めました。
まだ住み始めて1年も経たないため、前回の引っ越し代も回収できておりません。
・福利厚生の見直しによる一方的な社宅制度廃止は
法律的に認められるものでしょうか。(告知時期、強行改正等)
・引っ越しにかかる費用など会社請求できないものでしょうか。
新婚で子供を抱え、大変困っております。
恐れ入りますが、上記疑問にお答えくださいますでしょうか。
No.3
- 回答日時:
会社都合ですから、引っ越し費用ぐらいは出してくれそうな気がします。
労働組合があるのであればそちらに相談してください。
会社(総務?)にも生活状況を話して相談してみてください。
もし、一時費用の一部補助もだせないという回答であれば、りストラ
モードですね。
回答ありがとうございます。
労働組合は存在してない状況です。
総務は淡々と処理する感じで心ない状況でした。
たしかにリストラ対象かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社宅に住んでいた方
-
柱から出る不思議な臭い
-
社宅の急な追い出しについて
-
社宅で、部屋に友達を呼ぶのは...
-
寮(家族寮)、社宅に入ってい...
-
借り上げ社宅を用意してもらっ...
-
社宅入居期間を延ばす理由が欲...
-
借り上げ社宅での同棲について
-
社宅のくせに満足している人の...
-
社宅 嫌がらせ
-
社宅敷地内でのビニールプール...
-
社宅について悩んでいます
-
彼氏がJRの社員で、この度東京...
-
東京メトロの社宅に住んでる方...
-
他人のメシ食った事ない人いま...
-
引っ越したけど前の家に戻りたい
-
空き家が最も増えるのは、いつ...
-
レオパレスの社宅ってその会社...
-
社宅ありのお仕事は大変だから...
-
20年前に引っ越してきた隣人が...
おすすめ情報