重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CPU交換が上手くいかず、クーラーを外して銀グリスを塗り替え、また装着したりと5回ほどしました。
CPUクーラーの足の固定が最初より、ゆるくなってしまったのですが問題ないでしょうか?
ネジがゆるくなって落ちるような事は無いでしょうか?

A 回答 (4件)

メーカーHP見てみましたが、プッシュピンタイプですね。


10回くらいのつけかえでも、壊れることがあります。

A.パーツショップで、バックプレートキット(1000円弱)を
買ってきて「Hyper L3」をねじ止め式に改造するか。
※リテール用なので、自己責任になります。
(私もしたことがあるわけではありません。)
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm

B.バックプレート式のクーラーを別途購入されることを
お勧めします。これは、付け替えてもあまり劣化しません。
ZALMANの下記のものなど(3000円くらい)
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/7000 …

はんぱな接着状況で使用し続けるのは、
CPUやPC故障の原因になる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

念のためにクーラー交換することにします。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/15 12:11

ご使用のソケット形状、クーラー種類くらいは書きましょう。

全てのパソコンが同じ方式ではありません。

> ネジがゆるくなって
ネジ止め式のクーラーならマザーボードの裏にバックプレートがありますのでマザーを取り外して作業を行ないます。外さずに作業をしたならバックプレートが落ちている、つまり取り付けが出来ていないと思います。

この回答への補足

形状などの情報を乗せていませんでした。
申し訳ございません。

ソケットはLGA775、クーラーはHyper L3(CoolerMaster)です。

補足日時:2008/11/14 09:18
    • good
    • 0

DUDDLAY と申します。



CPUの詳細(ソケットのタイプ)が不明ですが、察するにソケットLGA775(インテル製CPU、
プッシュピン方式)だと考えますが、その場合だと、数回取り外し/取り付けを行うと「ゆるく」なります。
ゆるくなりますと、振動(CPUクーラーのファン、PC本体の場所移動等)で、CPUクーラーが
外れる可能性も否定できません。

そういう場合は、「バックプレート方式によるクーラーの固定」をお勧めします。

下記URLの様な製品がありますので、これでしっかり固定しましょう。
お値段もそんなに高くない(と私は思っているので^^;)のでお勧めです。

http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm

http://www.scythe.co.jp/cooler/sccsi-775.html

因みに、次世代インテル製CPU、Corei7(ソケットLGA1366)もプッシュピン方式
だそうです(懲りてないのか…)。

この回答への補足

ソケットはLGA775、クーラーはHyper L3(CoolerMaster)です。

補足日時:2008/11/14 09:17
    • good
    • 0

すぐに判るぐらい緩くなっているなら危険です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/14 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!