
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
メーカーHP見てみましたが、プッシュピンタイプですね。
10回くらいのつけかえでも、壊れることがあります。
A.パーツショップで、バックプレートキット(1000円弱)を
買ってきて「Hyper L3」をねじ止め式に改造するか。
※リテール用なので、自己責任になります。
(私もしたことがあるわけではありません。)
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
B.バックプレート式のクーラーを別途購入されることを
お勧めします。これは、付け替えてもあまり劣化しません。
ZALMANの下記のものなど(3000円くらい)
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/7000 …
はんぱな接着状況で使用し続けるのは、
CPUやPC故障の原因になる可能性もあります。
No.3
- 回答日時:
ご使用のソケット形状、クーラー種類くらいは書きましょう。
全てのパソコンが同じ方式ではありません。> ネジがゆるくなって
ネジ止め式のクーラーならマザーボードの裏にバックプレートがありますのでマザーを取り外して作業を行ないます。外さずに作業をしたならバックプレートが落ちている、つまり取り付けが出来ていないと思います。
この回答への補足
形状などの情報を乗せていませんでした。
申し訳ございません。
ソケットはLGA775、クーラーはHyper L3(CoolerMaster)です。
No.2
- 回答日時:
DUDDLAY と申します。
CPUの詳細(ソケットのタイプ)が不明ですが、察するにソケットLGA775(インテル製CPU、
プッシュピン方式)だと考えますが、その場合だと、数回取り外し/取り付けを行うと「ゆるく」なります。
ゆるくなりますと、振動(CPUクーラーのファン、PC本体の場所移動等)で、CPUクーラーが
外れる可能性も否定できません。
そういう場合は、「バックプレート方式によるクーラーの固定」をお勧めします。
下記URLの様な製品がありますので、これでしっかり固定しましょう。
お値段もそんなに高くない(と私は思っているので^^;)のでお勧めです。
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
http://www.scythe.co.jp/cooler/sccsi-775.html
因みに、次世代インテル製CPU、Corei7(ソケットLGA1366)もプッシュピン方式
だそうです(懲りてないのか…)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード グリスを塗り替えて、cpuクーラーを戻そうとしてネジを戻そうとしたら何故かネジが回るのに下がり?ませ 5 2022/09/25 13:54
- CPU・メモリ・マザーボード CPU クーラーにグリスを塗らなかったらどれぐらいまずいことになるのでしょうか AM4のsocket 3 2022/04/15 11:00
- BTOパソコン PCケースやCPUクーラーについて 5 2022/05/29 15:25
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンの電源がスイッチを入れてすぐ落ちます。スイッチを押して3秒くらいですぐ落ちます。を繰り返しま 3 2022/06/26 16:32
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- CPU・メモリ・マザーボード AMD Ryzen3700X 付属のCPUクーラー性能はいかほどか? 2 2022/05/16 21:19
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて 11 2022/05/15 06:01
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- BTOパソコン パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが 4 2022/05/25 19:46
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUクーラーが頑張りすぎてうるさい 7 2022/11/05 04:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
G-GEAR GA7J-D230/Bのクーラー
-
水冷キットの購入
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
CPUがoverheat 対策何かないで...
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
shockwave利用のサイトに行くと...
-
換気扇がキュルキュル音が鳴っ...
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
pc cpu温度 100度以上 ブルース...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
スペックは足りているはずなの...
-
CPUファンの向きはどちらが正し...
-
CPUの負荷率が高いと どんなこ...
-
ファンのグリスアップ後に貼る...
-
CPUが異常に発熱する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
デスクトップPCについて 今ガレ...
-
CPUのBOX版て何?
-
マザーボードの買い替え
-
G-GEAR GA7J-D230/Bのクーラー
-
CPUクーラーは必要?
-
CPUクーラー(リテール)のサイ...
-
ゲーミングpc のケース交換後の...
-
画像のpcケースを使用していま...
-
自作PCのパーツについて
-
自作pcのパーツについて このパ...
-
メーカーPC CPUクーラー交換
-
CPUファン交換
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
おすすめ情報