dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレータでjpeg のデータ(写真、絵など)を自分パソコンのフォルダから配置して、一番下のレイヤーに入れました。
その上に1つのレイヤーをつくり、そこに少しの線を描きました。そのファイルをEメールに添付しておくりました(BCで確認用に自分宛にも)が、上のレイヤーの線だけが表示されてJpegの部分が見えません。
配置のとき、「リンク」にチェックマークをいれずに「埋め込み」にしたつもりでしたが、このやり方では埋め込まれていないのでしょうか?「リンク」ではなく、あくまで「埋め込み」にしてファイルをつくり、それをメールで送る方法で正しいやり方を教えてください。
(上記のなかで間違っているやり方、不足している手順を教えてください。)
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

OSとIllustratorのバージョン、メールソフトは何ですか?


イラストレーター書類を送るときは圧縮して送った方が良いですよ。
リンクか埋込みかは、「リンク」パネル(バレッド)や「書類情報」で確認できます。
また、リンクでも、「Illustratorとリンクファイルをフォルダ」に入れ、フォルダを圧縮して送れば問題ないはずです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
Windows XP, Illustrator CS, Outlook Expressです。
リンクしてリンクファイルもフォルダに入れて、送ることができました。
次のことについて質問なのですが、
<イラストレーター書類を送るときは圧縮して送った方が良いですよ。
> この圧縮には画像の劣化防止の意味があるのでしょうか?それとも大容量の場合に相手先の受信に迷惑をかけるという理由でしょうか?
そのままでも(圧縮しなくても)送れる10MBくらいまでのIllustratorファイルも圧縮したほうが良いでしょうか?

補足日時:2008/11/15 15:54
    • good
    • 0

DTP業界ではデータ入稿の常識のようになっています。


私も技術については専門では有りませんが、

http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/faq_t …

 メール送る時には「圧縮しないとデータが壊れる時がある」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介していただいたサイトの記事も、全部読み、勉強になりました。
常識として特に大きくないファイルも圧縮を心掛けたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!