重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、以前にいた職場で雇用主にいじめを受け、異動しました。
その時に面倒を見ていた男子学生や女子学生(教育関係です)から、今もたまに相談などの連絡をもらいます。

年上として頼ってくれるのは嬉しいので、なるべく真摯に向かい合ってます。が、10歳程年下の留学生の男子学生から、恋愛や結婚の相手のようなアプローチを受けるようになり、どう説明したらいいか悩んでいます。

私は、仕事を辞めても人間としての付き合いは気持ち次第で続けられる、この先何かあれば何でも相談に載るから、という思いなのですが、異性としての関係を望んでいません。
彼は、宗教的な文化背景も異なるし、社会や世間になれてない面があり、どのように説明したらいいでしょうか。

彼を一時的に傷つけることになる、傷つけたのでしょうか。。そして、自分も彼の立場のような経験もしてきたので、つらい思いです。

アドバイスを、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

それは貴方自身の姿勢として大切なんじゃない?


人としてはキチンと受け止めてあげる。
同時に異性関係は持ち込まずに線を引いた関わりもしっかりする。
貴方が断る事を一時的には相手がショックを受ける事かもしれませんが、お互いに同じ方向を向いていなければ成立しないのが恋愛ですからね。彼を拒む、という形ではなくちゃんとそこは線を引いて関わっているからとそれと無く伝えてあげるのは必要かもしれないよね。
場合によっては自分にはそういう人は居るという方便を使う事もありでしょうし。だからと言って関係性が消えるわけじゃないですからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございました。

線を引くことって相談に載るうえで大切かもしれないですね。
大事なことを忘れていたような気がします。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/18 19:34

貴方は女性なんですよね。


恋愛感情の無い異性からアプローチされ困っていらっしゃる。
あなた自身は、異性としての関係を望んでいません。と言う気持ちならはっきりお断りすれば良いのではないですか。
なにも遠慮することはないし、それで距離が離れたならそれまでですよ。
相手を一生面倒みるのですか。
そういう優柔不断の態度を取っていると、後で余計に辛くなり後悔しますよ。
はっきりお断りなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございました。

たしかに私は、優柔不断なのが欠点でよく困るので、
痛いところを指摘されて勉強になりました。

彼には、付き合っている人がいるからと伝えようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/18 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!