dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ウィークアキュビューオアシスを使用しています。
つける日が少ないのでワンデーに変えようかと思います。
ワンデーは以前ワンデーアケビューを使っていました。

使用していった順番としては
(1) ワンデーアキュビュー(目が少し乾く)
(2) 2ウィークアキュビューアドバンス(まだ乾きが気になる)
(3) 2ウィークアキュビューオアシス

と変えていったので、ワンデーに戻すとしても
以前使ってた普通の物では無くモイストにしたいと思っています。
またワンデーのディファインにするという案もあります。

そこでいつも購入しているメガネ屋さんに行けば良いのですが、
休みの日も予定があったり何かと忙しいのと、
金銭的な面から通販で購入できたらいいなと考えているのですが、
BCやDIAといった数字データはどのタイプのレンズでも共通で
今手元にあるオアシスの数字データを使って
別の種類のアキュビューレンズを購入するなんて事はできますか?

A 回答 (1件)

通販であっても、処方箋の提示が求められます。


郵送であったり、FAXであったり。
ですから、レンズのデータだけあっても、通販で買うことは出来ません。
海外からの個人輸入サイトというのもあり、そこでは処方箋を求められませんが、目になにかあっても、誰も保障してくれませんからね。
きちんと買ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ジョンソン&ジョンソンのコンタクトレンズは国内じゃ売っていないようです。
通販でしたら海外で購入しなければならないですね。
なので何にせよ処方箋は必要無いのですが、
目の安全面で考えると通販はやめたほうが良いという意見も多いですよね。
私もずっとそう思っていたのでいつもメガネ屋さんで購入していました。

しかし海外の製品でもジョンソン&ジョンソンというブランドなのは
確かなので名前を汚すような悪質な物を販売するとも思えないんですよね。

それとも日本は品質に厳しいからきちんとチェックしたものだけを販売する、
他の国はちょっと病気なっても訴えてこないから
チェックしない物も売るなんて事が
大手ブランドでもあるものなんでしょうかね?
後はチェックに外れた物を業者に横流ししてその方達が通販しているとか?
どうしてJ&Jが国内で販売を中止したかと考えると定期健診を怠る人が多いからじゃないかと思っています。
こういう点から安全を考えて処置を他の企業より早く下すJ&Jが粗悪品を世に出すものでしょうか?
平和な考えすぎますかね?

専門家さんという事で少し質問の趣旨とずれてしまいますが、
この点の疑問も補足回答して頂ければ嬉しいと思います。
よろしくお願いします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!