
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、渋谷からの新木場行きは全く問題ありません。
新木場からも、まあ耐えられる範囲です。なお、渋谷から新木場直行経由は680円で高いし、いくら見た目の所要時間が早いと言っても、渋谷駅埼京線ホームはNHK側からクソほど離れていて、結局のところ渋谷の人混みの中を歩かされる時間を考えたら、費用対効果悪くて考え物なので、
http://base.alpslab.jp/?s=10000;p=35/39/10.825,1 …
(JRで、南にピヨーンと延びているホームが、埼京線の渋谷駅です。ホテルメッツのあたり。)
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/808.html
(埼京線ホームだけ、左にずれているのに注目。NHKは、右上の井の頭線って書いた方角です。)
メトロ銀座線渋谷始発(NHKからは比較的近い 駅は東急百貨店の中、地上3階です。)→京橋 地下鉄 190円
京橋から東京駅京葉線ホームまで歩く(京橋駅5番出口から、京葉線八重洲口は、そんなに遠くない)
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/kyobashi/map_ …
http://chizu.tokyometro.jp/cgi/rosen/eki/map/map …
(地図を左に動かしてみてください。だいたい500m 徒歩7分+地下にもぐる時間2分くらい?)
東京→舞浜 JR 210円
合計 400円です。 電車乗る時間は、渋谷で新木場行きが来たら早いが大崎行きが来たら大して変わらない上に、
・銀座線渋谷ホームと埼京線渋谷ホームの距離差
・京橋から京葉線東京駅まで歩く距離
は、そんなに変わらない上に、渋谷、東京ともに始発で座れる、料金280円も違うから良いことづくめで、私ならメトロ京橋→京葉線乗り換えで行きますが。
※京葉線東京駅ホームは、メトロ有楽町とか、メトロ京橋とかだったら、余裕で歩けたりします・・・・
詳しく教えていただきありがとうございました。
子供連れなので、少々高くても座って行けたらいいなぁと思っていたのですが、これなら安くて楽に行けそうです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
そういうことでしたか。新木場まではラッシュと反対方向ですので余裕で座れると思いますが、
新木場~舞浜の京葉線は千葉方面の帰宅ラッシュと重なってますので、
ちょっと混雑してます。
とはいっても数分で舞浜につきますので我慢できる範囲ですね。
#1さんのように、すべてJRで行く東京経由ならかなりの節約と
なりますが、山手線で東京まで行かないといけないことと、
京葉線東京駅は山手線ホームから15分以上離れている場所にあるので
移動が大変なことを考えると、時間や楽さ優先であればやはり
埼京線からりんかい線直通で新木場まで行ってしまった方が楽ですね。
No.2
- 回答日時:
ディズニーランドに行くのに、夕方に渋谷→新木場という乗り方が
ちょっと解せませんが(幼稚園児連れでアフター6で行くのでしょうか?)
その時間帯の新木場方面であれば多分ガラガラです。座れないことは
ないと思います。
地方からNHKに用事があって行くのですが、終わるのが6時過ぎに
なりそうなんです。
せっかくなら次の日にディズニーランドに連れて行ってあげたいと思い
舞浜にホテルを予約したのですが、ラッシュの時間の電車に子連れで乗れるのか不安になって質問しました。
座れないことはないとの事なので少しホッとしています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
混雑の可能性がなくはないです。
朝新宿から大崎までのったことありますが混んでる時もありました。ですが帰りですと新木場から乗車になるので始発駅なので座れる可能性はありますよ。※渋谷から大崎まで埼京線。大崎から新木場は東京臨海高速鉄道って乗り入れはしてますが路線名は変わります。
ディスにーランドは舞浜駅がもよりなので
舞浜~新木場(京葉線)150円→新木場~大崎(東京臨海高速鉄道)380円→大崎~渋谷(埼京線)150円で合計680円になります。
で東京臨海高速鉄道は運賃が高いです。
安いルートですと
舞浜~東京(京葉線の終点)210円→東京~渋谷(山手線)190円で合計400円と安くいけます。お子様が一緒ってことでしたので喉が渇いたって時安いルートでいくとドリンク買っても得します。
何せJRは一駅130円、東京臨海高速は1駅200円と70円も違います。
いい思いで作ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 【 川越線・埼京線 】乗り換え場所は、正しいですか? 1 2022/11/25 11:37
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 【 川越線・埼京線 】乗り換え場所は、正しいですか? 1 2022/11/25 17:49
- 電車・路線・地下鉄 電車の混雑具合についてです。 平日朝(7時台)の大江戸線・西新宿五丁目駅(大門方面行き)は混雑します 1 2023/01/17 23:05
- 電車・路線・地下鉄 これからの埼京線 2 2023/07/21 12:42
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- 関東 長瀞の混雑状況について 2 2023/07/31 22:02
- 新幹線 新大阪-東京間の新幹線 混雑状況について 2 2022/04/17 09:24
- 関西 有明アリーナでのライブ 5 2023/05/20 09:56
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク テレビのニュースで言っていたんですが、 3 2023/05/04 07:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
[切符の買い方]羽田空港→新大...
-
「山手線」と「山手通り」の読...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
JR品川駅から 草津温泉に 電車...
-
東横線女性専用車に乗り込む男...
-
山手線などの窓、固くないです...
-
「スカイアクセス」vs「成田...
-
東京駅(新幹線)から東京国際...
-
待ち合わせ場所(横浜駅
-
羽田空港第2ビル駅から新宿ま...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
電車の車掌?運転手さんについ...
-
東京駅、成田エクスプレスのホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
おすすめ情報