
現在居住しているマンションの玄関は時間貸しの駐車場を隔てて、
向かい側に同じようなマンションがあります。
そのマンションから毎朝こちらのマンションを覗いている人がいて、あまり気分がよくありません。
駐車場を隔てているので、相手の顔までは確認できないので、向こうにもそれほど鮮明に見えているとは思いませんが、
カーテンの隙間から顔だけを出してこちらの様子を伺っている姿はちょっと不気味です。
毎朝、主人を玄関に見送りに行って、玄関の扉を開けると「あー、今日も見られてる・・・」といった感じです。
うちのマンションは同じような世帯の方が多いので、ご主人の出勤時間もほぼ皆同じぐらい。きっと、家だけを覗き見しているわけではないと思うのですが・・・。
現に同じマンションに住んでいるお友達に話したところ、彼女のご主人もその存在に気づいていたといいます。
特に実害があるわけでもないので、見てみぬふりをしているのですが、これは軽犯罪にあたるんじゃないか?と思ったりもします。
証拠を押さえて、警察に相談するとまで大げさなものでもないのかな、とも思ったり。
何かいい対処法などあったら教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
暇なご老人などが毎朝道端に立っていて、いつもジロジロ見てくる等の話はどこでもたまにありそうですね。
今回の件も室内からという違いはあるものの、いっつも見ているという点では共通ですよね。ただ、「窓から見ているだけ」を軽犯罪にしてしまうと、私もあなたもいずれ逮捕されてしまいそうです・・・。
それに、証拠を押さえるも何も、窓から外を見ることは違法ではありませんので、警察に相談しても相手にされないでしょう。逆に自意識過剰を窘められる可能性すらあります。
かといって、こういう世の中ですから油断は出来ませんよね。
出かける際の戸締りなどには十分注意すると共に、「ただ見ている」という行動から逸脱した場合には何らかの対応が必要なときもあるでしょう。しかしまあ今の段階でしょっ引いてくれという発想は逆に怖いです・・・。
No.2
- 回答日時:
覗いてるって、覗かれているんですか?
窓を開けたら前にマンションがあるだけのことでしょ?
私も窓を明けて外の景色を眺めていると、向かいのマンションが見えますよ
日に納戸か窓を開けて雲の様子を見たり・・・
外の空気を吸ったり・・・
何気なくしていますが、これも覗きでしょうか?
双眼鏡や、カメラで見ているなら明らかに変ですが、
>特に実害があるわけでもないので、見てみぬふりをしているのですが、これは軽犯罪にあたるんじゃないか?と思ったりもします。
それじゃあなたが外を見ることも犯罪になりますよ
そんなつもりじゃないなんて通用しません
相手が見られてると思ったら、同じですからね
>証拠を押さえて、警察に相談するとまで大げさなものでもないのかな、とも思ったり
窓から外を眺めるのが犯罪だなんて、相手を見張って犯人扱いして、待ち伏せのようにして写真を撮るのって・・・
その方が不気味じゃないですか?
見られて嫌なら、隠れるか隠すしかありません
「窓を明けて外を見るな!」なんて要求が通るとは思えません
こればかりは我慢するしかないと思います
相手をどう思うかはご自身の心の中に留めておきましょう
周りを巻き込んで憶測や裏づけの無い非難中傷をすれば、
今度は自分たちが罪を犯すことになってしまいます
もしかしたら、気にしすぎなのかもしれません。
しかし、別のお宅のご主人も気づいていたので、やはり少し変な気もするのですが。
ちなみに、うちの玄関とそのマンションの窓が向かい合ってるので、
こちらは出入りの時以外は、見られることはありません。
なので、別に私は見張っているわけではなく、朝主人を見送りに玄関に出た際にいやでも見えてしまうのです。
家の中が丸見えになるので、あまりドアを全開にしないようにしています。
カーテンの隅から顔だけを出して、こちらを窺っている様子はどうも異様に感じるのですがね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
冷風扇てほんとうにすずしくな...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
外は暑いのに窓を開けたがる人...
-
部屋の湿度が70〜80%あるのです...
-
国道沿い駅から徒歩5分以内のマ...
-
タワマンって、上の方とかだと...
-
風が強い日に定期的に(ブォー...
-
換気しているのに外の涼しい空...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
窓がひとつしかありません。換...
-
隣の窓が近い場合、窓ガラスは...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
天井と窓の隙間が10cmでは少な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
冷風扇てほんとうにすずしくな...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
外は暑いのに窓を開けたがる人...
-
隣人が窓から自分の部屋を見て...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
部屋の湿度が70〜80%あるのです...
-
外から家の中がどれくらい見え...
-
タワマンって、上の方とかだと...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
隣人の咳に迷惑してます
-
現在新築中。お隣さんからのク...
-
ら隣人がうちの窓の前でタバコ...
-
換気しているのに外の涼しい空...
おすすめ情報