dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなのですが、
ハイブリッドCDを焼くためのWIN用のソフトを知りませんか。
また、WinCD-Rなどでできる方法があったら教えて欲しいのです。
大変申し訳ありませんが教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんな物でしょうか?↓



CDEveryWhere は、最先端のクロスプラットフォーム CD/ハイブリッド CD作成ユーティリティです。

確認してみて下さい。

参考URL:http://www-jp.i2rd.com/CDEveryWhere/index.shtml

この回答への補足

う~ん、すばらしい。
とはいっても、これ私が探したのと同じですか・・・。
もう少し、色々とあるとどれがどんなものでどれだけか分かり易くなるので、出来るだけこの手の情報が多い方がいいのです。
大変申し訳ありません。
そんなわけでまだ時間はありますから、もっと色々なハイブリッドCDが出来るものを書き込んでください。
お願いします。

補足日時:2003/01/20 15:19
    • good
    • 0

再びで申し訳ありません。


何分、ハイブリッドCDというものをあまり理解していないもので。(^^ゞ
こんなのも見つけましたが、こういうのでも良いのでしょうか?

参考URL:http://www.pro-g.co.jp/nero/function/index.php?p …

この回答への補足

え~と、ハイブリッドCDと言うのはですね。
まず、WinでもMacでもUnixでもCDを入れたら自動起動するものだと思ってください。
正確には、全てに対応したCDと言うことですか。(別に自動起動がどうのこうのではなく、どのOSに入れても中身をきちんと見られるものと言うことです。)
で、私は印刷会社に勤めていますが、自分でCDを作って売ろうか・配ろうかと言う話になったのです。
つまり個人で(正確には何人かの集まりですけど・・・)、自主制作CDと言ったものです。
当然業者に任せれば簡単に出来ますが、なるべくコストを抑えたいので、手軽で簡単なWinが良いのです。
Mac用のものならありますが、物がものだけに揃える(数を)と言うわけには行かず(中古屋で5台ぐらい買って量産するつもり、安いのは1万円も出せばありますので・・・)、出来れば、もう少し色々な情報が欲しいのです。
これが一番の理由。
なんと言ってもお金を出して買うものですから、いろいろな製品を見比べてどれが良いのかきちんと見極めたいのです。
まだまだ、大量な製品があるはず?です。
私たちの情報だけでは足りずにここで質問をさせてもらいました。
と言うわけですので、もう少し開けておきますから、情報がありましたら、よろしくお願いします。
すいません。

補足日時:2003/01/27 15:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんから紹介していただいた、この2つのものを仲間内できちんと調べて、どちらにするのか考えようと思います。
どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2003/03/03 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!