秘密基地、どこに作った?

ヘッドライトの取り付け位置についての疑問です。
(1) 車体に取り付けてある (車と同じ)
(2) ハンドルに取り付けてある (ハンドルだけを曲げると、その方向を照らす)
(1)と(2)の違いはどうなってるのでしょうか?
実際の走行では余り差が無いように思います。単にデザインの問題でしょうか?

A 回答 (5件)

取り付け位置の違いはデザインによるところが大きいのですが、(1)と(2)で見え方は違ってきます。



夜中の峠や暗い山道を走っていると実感することができます。
カーブがきついと(2)のハンドルについている場合は、ハンドルの切れ角が大きくなることで、どちらかというとカーブの内側を照らすようになります。
一方、(1)の場合はタイヤの切れ角よりもライトの方がカーブの外側に向いているため、外側(ガードレールとか)を照らすようになります。

それぞれ一長一短なのですが、高速カーブの場合(1)はガードレールの位置が分かったり、緩やかなカーブの先を照らしてくれたりでそちらの方が見やすく感じますが、ペアピンカーブのように相当きついカーブの場合はイン側の路面をあまり照らしてくれないので、ちょっと走りにくいです。(2)の場合はその逆の傾向になります。

好みの問題かもしれませんが、夜に長距離をそこそこいいペースで走る場合には(1)の方がカーブ先の見通しがいいので、個人的には好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました、確かに(1)のほうが照射角の変化が小さく走っていて安定感(目のライトを追う動き等余分な行動が無い)がありますね。有難う御座いました。

お礼日時:2008/11/22 10:01

極端に違うというほどではないですけど、ハンドル(ステム)辺りに余分な錘がついていないので、バイクのハンドリングが軽いというかニュートラル性があるというか…って感じはありました。



ただ、それは車体の全体のバランスですもんね。勘違いかもしれないです。(私の載った事のあるボディーマウントはレプリカでしたから…今のネイキッドに乗り換えた時は、ハンドルが重く感じました。)

でも、同じバイクだとしたら、ボディーマウントにしてしまった分、カウルなりなんなりでフロント部に錘がつくので、軽快さは帳消しになってしまうかもしれないです。
最近ではFZ1とFZ1Fazerで、Fazerの方がハンドリングが落ち着いているって…書かれていたような気がするもんなぁ。

主にボディーデザインの問題だと思います。空力なども含めて。
走行中はよっぽどの低速でない限りハンドルをそれほど切っていないんで、照らしている位置に極端な差は無いとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余りグイグイ乗り回す方で無いので、軽快さとかハンドルの軽重は感じませんでしたが、色々車種によって有るのですね。参考になりました、有難う御座いました。

お礼日時:2008/11/22 09:47

あとはフロント稼動部分(ステムから先)の軽量化?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにスクーターの場合、ハンドルに付いているのは原付が多いですね。有難う御座いました。

お礼日時:2008/11/22 10:04

通常オートバイは自転車のようにハンドルを切ったりしませんので、


質問者様のおっしゃるとおり、
ライトがハンドルについてようがカウルについてようが
それほど照射範囲に違いはありません。

考えてみればライトをヘルメットマウントにしたら死角が無くなりますよね。
実現しませんかねー

いやー、ライダー歴長いですがそのような疑問を抱いたことがありませんでした。
質問者様は目の取り付け位置、もとい付け所が違いますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はフトしたことにどうして(?)と疑問を感じるので、これからもフトした疑問を質問していきたいと思います。お褒めの御回答有難う御座いました。

お礼日時:2008/11/22 10:12

単にデザインです(^_^;



ただコーナー曲がる時なんかに違いが出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。特に原付スクーターは女性をターゲットにしているようですね。

お礼日時:2008/11/22 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報