
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
telnet接続できるBBルータであれば、XPのDOSプロンプトからtelnetでルータに入ってルータ上でコマンドを叩くしかないでしょう
PC自体はグローバルアドレスを知らないのですから表示させようがありません
ちなみに、
128.192.127.0
ってプライベートアドレスじゃないですよ
No.4
- 回答日時:
質問者の方の環境が詳しくわからないので、見当はずれな回答をしていたらすみません。
tracertは、どうでしょうか。
たとえば、
tracert yahoo.co.jp
とかしたら、2番目か3番目にルータやProxyのアドレスが表示されると思います。それが質問者の方のグローバルアドレスじゃないかなあと思います。
No.2
- 回答日時:
それには、ネットワーク上でどのようなIPアドレスが記録されているかを確認するのが簡単だと思います。
インターネットをやるときに使う「ブラウザ」は、常に環境変数という情報をWebサイトに向けて送信しています。この情報を確認するためのサイトがいくつかあるのですが、そのうちの一つを紹介しますね。
『環境変数チェッカー・えんぷぅ』
・リモードアドレス(IP)というのが「グローバルIPアドレス」です。
http://www.hanamoku.com/env/
また、環境変数とは何かについての解説は以下のサイトからどうぞ。
『IT用語辞典-環境変数とは』
http://e-words.jp/w/E792B0E5A283E5A489E695B0.html
余談ですが、コマンドプロンプトで、「ipconfig -all」と入力すると、全ての情報を表示することが出来ます。
この回答への補足
ありがとうございます。
質問本文にある通り、コマンドラインから調べる方法が知りたいのです。
ipconfig /all でも自分の使うグローバルIPアドレスは表示されませんでした。
コマンドラインから自分のグローバルIPアドレスを知る方法はないのでしょうか??
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- プロバイダー・ISP IPアドレスが表示される掲示板を使っていたところ、相手に○○県○○市○○区まで特定されてしまったので 5 2022/07/08 00:44
- ネットワーク 外部からローカルIPアドレスはわかる? 3 2022/07/05 00:53
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- サーバー 「自分のPCをWebサーバーにする事」とはについて 2 2023/03/20 17:47
- Oracle ビットで表せる数値について 3 2022/09/12 16:37
- ネットワーク 例えば192.168.1.10はプライベートIPアドレスで合っていますか? 3 2022/07/05 01:18
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PINGが通るのにネットワー...
-
攻撃者にターゲッティングされ...
-
この環境ってどれくらい安全??
-
ループバックによるアクセスの可否
-
ルータのIPアドレスを変更する...
-
セキュリティをよりマニアック...
-
ntt.setupとは?
-
ルータとファイヤーウォールソ...
-
Webサーバが外部から見えない
-
コンピュータ侵入の原理
-
回線が不定期で途切れます。
-
ポートスキャン
-
以前にビッグローブ契約してい...
-
自社PCを別の拠点(顧客)に...
-
LinkStationとAirStationがつな...
-
シスコのOSPFについて
-
インターネットへの接続履歴の...
-
niftyでインターネット接続の方...
-
ルータ取り付け後、動作が遅く...
-
LAN接続HDDを買ったのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PINGが通るのにネットワー...
-
DHCPが二台ある場合の動作について
-
自分が使うグローバルIPアドレ...
-
アプリケーションごとにゲート...
-
ルータについて 調べてみると、...
-
NTP同期のできるルータ
-
ナンバード(接続)とは
-
PLCで別LANを構築するには?
-
異なるネットワークの接続方法...
-
VPN接続で入った先のネットワー...
-
ハッカーはルーターのファイヤ...
-
シスコのルータ
-
jcomのインターネットサービス...
-
ネットワークの設定について
-
ルータにtelnetできません
-
2回線共有のファイルサーバー設...
-
ルーターを使ってハッキング対...
-
auひかりなのですが、現在2階に...
-
ルータの必要性について
-
L3スイッチ同士の通信について
おすすめ情報