
いろんな生地の種類があると思いますが、単価(価値)として安い生地の種類は何になるのでしょうか?
サテン地などは安いかと思いましたが、500円前後/mはするようで、綿の生地でもそれくらいの単価のものがあり、特別安い生地とも言えないようでした。
自分の知識や検索からも該当する情報が余り得られず、時間的にもそれほど余裕がないため質問させて頂きました。
どなたか生地について詳しい方にお教え頂ければ大変有り難いです。
尚、用途として70m2ほどの天井部分をその布で(下から)覆いたいと考えています。その為、単価の安さと共に軽さも考慮しなければいけない状況です。(覆えればいいので、工事用のホワイトシートも検討していますが、布のほうがやはり見た目も違うかと思った次第です)
以上、どうぞ宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
70平米ですか、、、。
それだけの面積だと、安さもそうですけど、幅が広い方が縫う長さが短くて済みますよね。
ここには、広幅の安い生地がたくさん載っています。
http://pi-ta-pan.ddo.jp/bsub-shirokiji.html
この中の「TC細布」と書いてあるものの、228cm幅はどうでしょう。
90cm幅の2.5倍の広さです。5mで10平米を覆える計算です。
コットン100%より、軽さはあります。
早々のご回答ありがとうございました。
やはり、一人(しかも素人)の力だけで探すよりも
断然早く有益な情報が得られるということがよく分かり、
感謝しております。
ご紹介頂いた生地は、確かに取り付け面から考えると適当な布のように
思うのですが、228cm幅で「100mの反売り」をされているようです。。。
そこまでの量の布は必要ではないため、少し考えてみようとは思うのですが、
その後自分でさらに検索してみた結果、一番有力な候補が
のぼり旗、幕用に使われる“テトロンポンジ”という布です。
用途が用途だけに規格の幅が狭いのが難点ですが、単価が激安で、
反買いしてもそれほどの金額にならないようです。
また、生地も軽いようで、その分耐久性はさほどないかもしれませんが、
当方の実際の使用法では大きな問題はないのではないかと考えています。
(一応、他の方の参考まで…)
http://takahashishouten.com/cgi-local/list.cgi?c …
しかしながら、有益な情報をありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます!
No.4
- 回答日時:
日暮里のTOMATOさんは100円/mで色々とありますよ。
1階入ってすぐのコーナーに山済みでした。
他にも卸なのでまとめ買いしたら安くなるかもしれませんね。
ブロード、シーチングなど薄いですしね。
良い布が見つかるといいですね!
参考URL:http://www.nippori-tomato.com/
ご回答ありがとうございます。
他の方も紹介してくださっていましたが、日暮里は生地探しには最適な
場所のようで、近くに住んでいるととても便利そうですね。
羨ましいです。
さて、この質問内容に関してですが、3番目の方の回答へのお礼欄に
書き込みましたが、現在のところ「テトロンポンジ」という布にて
検討中です。
一先ずは、ご親切に回答をお寄せ頂き、大変ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
可能なら日暮里などに探しに行けば、
種類問わずm/100円みたいな生地がいくらでも売ってますよ。
大抵がチープなものなので、ちゃんと服を作るにはどうかな、といったものですが
天井を覆えればいい、といった程度なら問題無いでしょう。
早々にご回答頂き、大変ありがとうございました。
別の方も紹介してくださっていますが、日暮里は本当に安く布が買えそうですね。
残念ながら、当方は関西在住でして…(涙)。
関西、大阪にも繊維問屋街はたしかあったと思いますが、
探しに行くにしても時間があまりないため、
まずはどんな生地が適当なのかという情報を頭に入れてから行こうと思います。
一先ずは、大変ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
早々にご回答頂いており、大変ありがとうございました。
シーチングという生地は初めて耳にしました。
若干、まだ単価的に自分の想定価格より高めかなという気も致しますが、
今後、何かの参考にさせて頂くかもしれません。
一先ずは大変ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 特に女性ほど、自分自身や夫や子供や両親や兄弟等の身内の悩み・苦しみ・生活苦等しか訴えない 6 2022/10/07 12:29
- 政治 ようやく地獄にお帰りになった安倍晋三だけが統一教会等のカルトと深い関係にあると思ってる? 5 2022/07/14 22:23
- 政治 安倍晋三だけが、統一創価生長霊友オウムアレフカトリック等のカルトの支配下だと思ってる? 5 2022/07/12 09:35
- DIY・エクステリア ガラス飛散抑止テープと養生テープについて 2 2022/04/17 11:23
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(社会・学校・職場) 地元の同級生との付き合い方で悩んでいます。 6 2022/10/14 12:57
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 医療・安全 毒入りワクチンを接種して、体が徐々に蝕まれている人々でも、イベルメクチンを飲めば回復する 2 2022/07/09 23:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
LLC液って
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
スタンドで貸してくれる窓拭き...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
カーブミラーの結露対策を教え...
-
石粉粘土で汚れた手とかって普...
-
布に木工ボンド
-
服に付いてしまったチェーン油...
-
よく入園バッグなどのハンドメ...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
テールランプのレンズ内側の掃除
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
穴開きレースの穴から透けない...
-
生地について モスリン 平織
-
日傘を染めたい
-
主人のスーツのズボンが裂けた…
-
布に絵や文字を書く
-
サッカーユニフォームのネーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
LLC液って
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
日傘を染めたい
-
サテン生地のほつれ
-
ゴアテックスのウェアの洗濯の洗剤
-
ネルとフェルトの違い
-
スチームアイロンをかけると水...
-
縫い物の得意な方!!助けてく...
-
生地の種類で一番安いのは(安...
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
レース地の水通し 洋裁
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
アイロン接着ではないワッペン...
おすすめ情報