dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠8ヶ月になる妊婦です。
先週あたりから痔になってしまい、
悪化してきたため自宅にあったボラギノールAを
2日連続で使ってしまいました。

痛みは和らいだのですが、
ネットでボラギノールAを調べてみると
ステロイド系の薬なので妊婦が使うと胎児に
影響が出る場合があるとたくさん出ていて
びっくり!慌てて質問してみました。

今週検診があるので担当医にも相談しようと
思っていますが、妊娠8ヶ月でもやはり薬は
胎児に影響が出てしまうことがあるのでしょうか?

一応気をつけて少量しか使っていませんが
実際目で見て塗っているわけではないので
もしかすると膣に入ってしまったのでは・・・など
不安でいっぱいになってしまいました(;_:)

特に便秘でもなかったのですが、たまたま
硬い便が出てそれから痔になってしまったようです。
(便秘じゃないから普段から予防することもできません)

私と同じような症状になった妊婦さんや
詳しい方がいらっしゃいましたら
ぜひアドバイス等よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私は、妊娠初期から痔になってしまい、


自宅にあったボラギノールを使おうとしたのですが、
ふと躊躇して産院に問い合わせました。

その時の回答は、
「市販薬を既に使ってしまったら、気にしなくていいけど、
これから使用するようなら、妊娠中に使用できる痔のお薬を
出しますので、それを使ってください。」
とのことでした。

とりあえず使用を中止して、産院で処方してもらった方が
いいと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。
病院で痔の薬をもらいました。

お礼日時:2009/01/28 15:22

定期健診の際、きちんと医者にいいましょう。


胎児に影響云々は、医者にしか判断できませんし、このサイトの医薬違反事項にあたりますから誰も答えてくれません。
妊娠中の痔は、割と良くあるので、産婦人科でも痔のお薬処方してくれる事が多いです。
(私も1回貰いました(苦笑))
もし処方を断られたら、紹介状を書いてもらい、専門医からお薬をもらいましょう。
早い時期に治したほうがいいに決まってますから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
病院で痔の薬をもらいました。

お礼日時:2009/01/28 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!