dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先週ぐらいから、車のエアコン(暖房なのでヒーターというのかな?)のスイッチを入れると、一番強い風しか出なくなってしまいました。たぶん車によって切り替えスイッチの表示が違うと思うのですが、私の車の場合、1・2・3と風の強さを調節できるのものです。1や2にすると全く風が出ず、3にしてやっと温風が出てきます。雪国に住んでいるもので、ちょっと車で出かけるときなどに不便を感じています。簡単には直らないものなのでしょうか?もし修理に出すとすれば、いくらぐらいかかるのでしょうか?詳しい方、お願いします。

A 回答 (4件)

わたくしも1年ほど前、エアコンのLoの位置で送風が行われなくなりました。


他の位置ではちゃんと送風はされていましたが。

ネットで検索してみたら、ブロアレジスタという小さな部品のコイルが切れているからと知りました。私の車種の場合、非常に交換が簡単だったので自分で交換しました。見事コイルが切れていました。ちなみにブロアレジスタは1000円ぐらいです。
交換後(10分ぐらい)ちゃんとLoでも送風されました。

私の場合は、ネットで交換方法が載っていたので自分で出来ましたが、どこにレジスタがあるのか探さないとダメだろうから大変かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 分かりやすいアドバイスありがとうございました。128yenさんから聞いたブロアレジスタと言う部品・・・やっぱりそうでした!コイルが2つ切れていました。ディーラーさんに部品の注文をして、昨日無事に取り付けることができました。
 御礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2003/02/03 13:01

レジスターが切れてるのが原因だと思われます。


私の前車もレジスターが切れてFULLとAUTOしか出なくなりました。

車種にもよりますが 修理は簡単には出来ないと思います。
パネル類をかなり外さないとならないですし…

修理に出しても金額も時間もそんなにかからないですよ!

私は自分でやってしまったのではっきりとした金額はわかりませんが
部品込みで5000円以下で出来るんじゃないでしょうか?
修理にかかる時間も待っていられる程度の時間で出来るでしょう。

部品は取り寄せになると思うので一度ディーラー等に行って診てもらって
部品の注文と修理の予約・・とゆう流れになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございました。お蔭様で、先週ディーラーに部品を注文して、昨日ダンナと2人で取り替えることができました。御礼が遅くなったことお許しください。

お礼日時:2003/02/03 12:57

ヒーターレジスターという部品を点検してもらって下さい


交換後スグに焼けるようならブロアモーターも点検する必要があるかと思います

レベルとしては素人が人に聞いてできる作業では無いかと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
 皆様のアドバイスのおかげで、無事に修理することができました。

お礼日時:2003/02/03 12:54

メーカーや車種がわからないので詳しくは言えませんが、


スイッチだけの故障であれば1万円以内で直ると思います。
今の車はエアコン制御部と一体になっている場合があり、
その場合は3万円前後かかると思います。
ただし、新車購入して3年以内でしたらクレーム(無償)で直せるはずです。
ここで聞くよりは、実際に直すところで見積もり取ったほうが良いと思いますよ。
早く直さないと困るでしょうし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
 皆様のアドバイスのおかげで無事に復活しました。

お礼日時:2003/02/03 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!