重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。質問させてください。
ノートPC と デスクトップPC(本体のみ) があります。

1:ノートPCをデスクトップのモニター代わりに使えますか?
 ※メーカーHPには、「アナログRGB Mini D-SUB 15ピン」との記載がありました。

2:もし可能な場合、ソフト上で、簡単に切り替えて、同時使用できますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

1)ムリです。

ノートのそれは出力端子であって入力端子ではありません

2)ムリなものはムリ

どうしても ということであればノートPCにアナログ入力のあるキャプチャーカードを取り付け、デスクトップ機にアナログ出力できるビデオカードを付け、とやっれば可能は可能ですが、反応は遅いしモニターを買うよりお金がかかる となりますけど そんな変態接続でもいいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、そうでしたか。無理でしたか。

教えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2008/11/28 20:25

LANやインターネットなどで接続されていれば、WindowsXPやVistaなら標準装備の機能で可能みたいです。


私の職場でもシステムのサポートにヘルプの電話すると、「じゃあ、あなたのPC画面を見せて」とリモートアクセスされます。今日もこれのお世話にました。ただ、途中で画面が切れて、結局係りの人が私の席まで来る羽目になりましたが。。。
それと、意図せぬ覗き見をされないよう、セキュリティーには気を付けて下さい。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/bus …
http://ipv6.blog.ocn.ne.jp/ipv6/2007/02/windows_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/11/30 00:35

こんにちは



過去log
http://knowledge.livedoor.com/4021
http://okwave.jp/qa4168305.html

モニタを買いましょう。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
リモートだと両方のPCが生きてないと無理だし、結局買うしかないですよね!
ありがとうございます!!!

お礼日時:2008/11/30 00:33

ネットワークで接続してリモートデスクトップやVNCなどの遠隔操作ソフトを使えばモニター代わりにはできますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!その方法がありましたね!
ありがとうございます!

お礼日時:2008/11/30 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!