dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナルニア国物語の洋書(ペーパーバック)を購入したいと思っているのですが、
Amazonなどで調べるとたくさん種類があるのでどれが良いのか分かりません。

【1】1巻が「ライオンと魔女」から始まっているもの、もしくは巻数の表記がないもの
(↑「魔術師のおい」が1巻になっているのは欲しくないです)
【2】挿し絵があるもの
【3】表紙が映画版でないもの

この条件を満たす本はありませんかね?

条件を満たさないものでも、ナルニアの洋書を持っている方は、持っている種類(AmazonのURL貼っていただけると嬉しいです)とどれに当てはまるかを教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

「銀のいす」を例に使わせていただきます。


私が持っているのはPuffin Books版です。
「魔術師のおい」から始まっていますが、巻数は無いようです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/0140302409/sr …

挿絵はポーリン・ベインズで、岩波書店から出ているものと同じです。
表紙も同じ画家で、岩波少年文庫の表紙のように文中の挿絵に彩色したものではありません。オリジナルかな、と思うのですが。
以下のものと同じですが、もっと赤みの強い色合いです。

http://www.amazon.co.jp/Silver-Chair-Lewis-Chron …

新書と同じくらいのサイズで、文章も読みやすいですよ。
ただ、20年ほど前のものなので、さすがに表紙が取れそうです。
べインズの絵でなければイヤ! というのでなければ、できるだけ新しいものを選ばれたほうが良いかもしれません。
ペーパーバックはページとか取れやすいですから・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!