
こんばんは。
フィルムを車のガラスに貼った状態で、車外から見ると車内が見えにくいのに、
車内から見ると車外が見えやすいフィルムのタイプはなんと言うのでしょうか?
スモークタイプがそれなのでしょうか?
当方、フィルムのサンプルを持っていますので、レギュラータイプ・断熱タイプ
・ミラータイプ・カラータイプ・透明タイプ・スモークタイプを裏・表から
それぞれ手にとって見たことがあるのですが、そのような感じには見えません
でした。貼るとそのように見えるようになるのでしょうか?
それとも、そのようなフィルムは存在しないのでしょうか?
ご存知の方、ご回答をよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般に「スモークフィルム」と私や周りの人は呼びますが、これは車の両サイドに張ることで中が見えにくくなります
私はエスティマの後部(2列目と3列目の窓)全てに張っています
色は一番濃いやつで「スーパーブラック」と表示されたものを使用しました
この手のフィルムは1枚だけを手にして透かして見ても分かりにくいと思います
実際、ミラー系のフィルムは日中の日差しの強いときは光を反射して中が見えませんが夜だと反射する光が少なくなるため、うっすらと中が分かることがあります
また、日陰でも窓に近づくと中がうっすらと見えます
私の車の場合は昼も夜も外からは中が見えません
しかし、フロント両サイドの3面には貼っていないため、斜め後方から前方を見るとフロントガラスからの光によって中がうっすらと分かります
結果としまして、ミラータイプは日中、光を反射することで中を見えにくくしています
ブラックタイプは両側の2枚分のフィルムの相乗効果で中を見えにくくしています
黒いですが内側から貼るフィルムですので日中でもガラスがかなり光を反射し、黒いため人影などが判別しにくくミラータイプよりも社内が外から見えないようです
逆に社内から、社外を見た場合alzardさんがフィルムを手にしてみたのと同じように外が見えます
逆に夜に社内灯をつけると車の外から社内よくが見えます
ためしに自宅の窓の裏と表に一番濃いスモークを貼って覗くと分かりやすいと思います
一般にはプロが使うフィルムは市販のものよりも厚くてカーブやコーナーなど3次元部分を処理する際にドライヤーなどで熱を加えての作業に強いらしいです(プロからの受け売り)
御回答いただきましてありがとうございます。
私が質問のところに詳しく書かなかったのすみません。
当方、フィルムについてかなり調べており基本的なことはわかっております。
私が知りたいフィルムは、昼夜ともに車外から見ると車内は見えにくいのに、
車内から見ると外ははっきり見えるフィルムことです。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
素人ですがフィルムを貼った経験があるので一言。
小さなサンプルをいくら見たところで実際車に貼ってみないとわかりませんよ。
経験豊かな専門店の方に相談した方が早いのでは?
この回答への補足
***ご回答いただきました皆様へ***
残念ながら、私が望む質問の回答は得られませんでしたが、ご意見をお寄せ
頂きまして、ありがとうございました。
ご回答いただきましてありがとうございます。
サンプルを購入したショップには、同じ質問をしたのですが、
回答はいただけていません。おそらく、扱っていないからだと思います。
私が欲しているフィルムを扱っているらしきショップを見つけることは
できました。ただ私の家からは遠く、またそんなフィルムがあること自体に
確証がなかったので、質問をさせていただいた次第です。
No.2
- 回答日時:
高級な奴。
。。いやまぢで(笑プロショップ等で使用されている高級なフィルムの方が透明度が高くて見やすいものが多いですよ(色が薄いわけではない)
っつかたぶんミラー系ですね。もしくは断熱系も含まれるかな?
要するにフィルムに金属層が入っているタイプ
シルバー20%とかなら外から見ればほとんど鏡みたいになりますよ(RV車とかに良く使われている)
シルバーグリーン50%とかなら二重ガラスっぽい感じでシルエットがかすかに見える感じ。もしただのグリーン50%なら純正(フィルム無し)よりもちょっと濃くなったかな?ってくらいで目隠し的効果はほとんどなしです
基本的にミラー系は透過率が高くても(色が薄くても)外から中は見え難いですね
なのでその分、透過率を上げてあげれば中からは見易くなるって寸法です
欠点としてはミラー系は結構個性的なので好みが分かれやすいですね
またミラー系は特に"表裏の明暗差"が大きくなればなるほど鏡のように輝きます。逆に明暗差が無ければ鏡のようにはなりません
よってサンプルだとちょっと(いや、全然かも)特長がわかりにくいですね
できれば実際に貼ってある車を見せてもらう方がわかりやすいです
個人的にはミラーで40~50%くらいがお薦めです。これくらいにしておくと車内が昼間に暗くなる事もないですし、夜間の視認性の悪化も最小限に抑えられますよ
真夏の炎天下でもない限り、完全な鏡になってしまうわけではないので外からの見た目も"お、ちょっと変ったやつだな"ってくらいですね
ただし絶対的な色が薄いので車内を全く見えなくするのはチョット無理です。中に人が乗っていることがわかる位の濃さになります。
純正でスモークガラス(通常タイプ)が入っている車よりも若干薄いくらいでしょうか?
・レギュラー…スタンダートな黒系スモークです。茶系や緑系もあります
・断熱…断熱効果があります。ミラーっぽく反射するものが多いです
・ミラー…マジックミラーみたいになります。断熱効果も高いです
・透明タイプ…透明です。場合によってはフロントにも貼れます
・カラー…青や緑などの色付きタイプ。どちらかと言うとファッショ用
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
うーん、残念ながらミラータイプのものではないと思います。
色としてはレギュラーまたは断熱系のフィルムだと思いました。
プロ用のフィルムを買って貼ろうと思っており、所持しているサンプルは
プロ用のものです。
他の掲示板でわかったことなのですが、一部のメーカーのフィルムに私が欲して
いるものがあるようだとまではわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 窓ガラスに貼る薄いフィルムシートについて 4 2022/11/14 00:35
- 日用品・生活雑貨 残り僅かな自動車用芳香剤の再利用方法として。 自動車用芳香剤には、エアコン吹出口取付タイプがあります 1 2022/05/21 06:18
- iPhone(アイフォーン) iPhoneにガラスフィルムを貼ろうと思ってます。 今までは、全画面ではなく、通常のタイプを使ってい 3 2022/12/14 14:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの保護フィルムで、表面がサラサラしてて、横から画面の中が見えないタイプやつってどこに売ってます 2 2023/05/03 20:40
- 国産車 ふと思ったんですが、車のフロントガラス、助手席のガラスにも色付きのフィルムを貼ってて中の様子が見えな 4 2023/06/27 21:43
- 車検・修理・メンテナンス 車検に通る遮熱フィルム 5 2022/08/07 13:21
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 軽い傷があるスマホにフィルムを貼るのは? 2 2022/09/17 23:03
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 車検・修理・メンテナンス フロントガラス フィルム 3 2022/09/10 15:10
- 楽器・演奏 レシーバー部分の傷を防ぐ方法@トロンボーン 1 2023/04/12 12:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
MTからATに変更したほうがいい...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
煽り運転をしているつもりはな...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
駐車場、駐輪場についてですが...
-
皆さんは駐車場で当て逃げされ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報