
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も他の多くのご回答と同じく「12/3まで」と考えます。
なぜなら、この利用規約に書かれているのはキャンセル申請の「締切日」についての規定だからです。
12/13の10日前が12/3であることは、誰にも明らかなことです。
したがって、12/3(の営業時間内)がキャンセル申請の締切ですよ、としか解釈しようがありません。
もしも施設の担当者が言う「中10日」が正しいとするならば、利用規約には
「……施設使用開始11日前までに取り消しの申請を行ってください」あるいは
「……施設使用開始10日前までには取り消しの申請を済ませておいてください」
と書いてあるはずです。
これは担当者の思い違い(あるいはイジワル?)ですね、きっと。
それが民間の施設ならば上司に、公的施設でしたら管轄の役所の方に「窓口の人が規約を勘違いしているようです」と連絡しておいた方が良いのではないでしょうか。
同じ困惑・迷惑をこうむる人を今後は出させないためにも。
No.5
- 回答日時:
ビジネスの場合でのこの話は,12.02が正しいと思います。
>「予約の取り消しを行う場合、施設使用開始10日前までに取り消しの申請を行ってください」
ということは,最低でも10日前からキャンセルに向けて話を進める必要が施設側にあるためにそれより前に話が欲しい…ということでしょう。
よくてギリギリでも12.03の午前で受付は終了です。
言い方を少し変えると,ここでの“10日前までに”はキャンセルのために“10日以上は必要だ”と言っていることと同じことになるため,10日目も含まれます。
ということは12.03もキャンセルのために必要な日数にかかってしまいます。
逆に,12.03に私が10日後までに連絡をするように貴方に言ったとして,12.14に連絡をしても平気かというとそうではありませんし,11日目になっていると気づきますよね。
しかし,必要とされている日数や“までに”の使われ方は互いに限度を示しているのですからその数字が一方は含まれ一方は含まれないというのはおかしいですね。
私が挙げた例に関しては12.13ならよいのかというとあまり好まれるものではありません。こちらもよくてギリギリ12.13の午前までです。
なので,やはり12.02で締め切られると考えるべきかと思います。
曖昧な表現が出てきた場合は相手にはっきりと数字を言わせた方がよいでしょう。
あとは,使用する側も余裕をもっていれば大問題になることはないのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
まず12月13日の10日前が12月03日であることは
みなさんの言うように正しいとおもいます。
問題は「までに」がこの10日前をふくむのかどうかということですが
これも通常みなさんの言うように「ふくめる」と考えるほうが自然だとおもいます。
「前日までに済ませておけよ!」と言う場合
「前日中にやっておくように」と捉えるのが自然ですよね。
しかしながら「ふくめない」という考えもあるにはあるようです。
「当日までに済ませておけよ!」と言う場合「前日までに」と同じ様に
「前日中にやっておくように」と捉えるほうが自然だとする向きもあるとおもいます。
いずれにしろ実際の期限を確認したほうがよいということですね。
No.3
- 回答日時:
No1です。
それじゃ11日前までにじゃないですかね(ーー;)
でもそういう世間の常識とかけ離れているからこそ
中10日、すなわち12月2日までに!という説明
があったのですからそれはそれでよろしいのではな
いでしょうか。
説明が無くて3日にキャンセルしたけどダメだった
!となったらそれこそ責任者だせ!とか別にキャン
セル料払わなくてもいいのではないでしょうか。
だって社会通念上10日前であれば3日ですもん。
旅行会社のキャンセルもそうだとおもいます。
その人の理屈で言えばじゃあ1日前までキャンセル
OKであれば、12/12が1日前なのに
12/11までっていうことになりますもんね。
どう考えても13日が当日
12日が1日前ですよ。
だから3日が10日前です。

No.2
- 回答日時:
施設使用開始が12月13日とすれば常識的に
12月15日→2日後
12月14日→翌日、1日後
12月13日→当日(0日前)
12月12日→前日、1日前
12月11日→2日前
12月 3日→10日前
10日前とは12月3日の0時から24時までを指してます。
次に「まで」ですね。これは限度、限界を示しているし、
翌日まで、前日までから10日前までを類推すると
10日前までとは12月3日の24時まで(あるいは12月3日の相手の営業時間終了まで)を指してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 全国旅行支援を利用する際の、PCR検査の陰性証明書について質問です。 調べていると陰性証明書の効力が 2 2022/10/12 13:01
- 飛行機・空港 ANA スーパーバリューはキャンセルしても全額戻るのでしょうか? 3 2022/05/16 18:27
- 確定申告 【住宅ローン控除について】 昨年末に新築が完成し引越済&ローン返済が始まったため確定申告をe-tax 1 2023/03/11 00:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの受取ができません。 マイナンバーの申請を去年(2022年の10月頃に行い、申請が 4 2023/01/23 17:36
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 確定申告 確定申告に詳しい方、助けてください。 1 2022/09/18 07:32
- 所得・給料・お小遣い 103万の壁について質問です。現在大学生で、扶養内でアルバイトをしており、給料は月末締めの翌月25日 2 2022/10/06 00:02
- 一戸建て すまい給付金申請について 2 2022/07/14 18:46
- その他(宿泊・観光) (緊急)ホテル事情に詳しい方!! 大変悩んでいます…。 7月2日 7月3日 7月4日と1泊づつあるホ 5 2023/07/04 23:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「○日までに」の意味、その日は含むor含まない?
日本語
-
法律的な日数の解釈について
その他(法律)
-
”前日までのキャンセル 宿泊料金の30%” という意味は何ですか?
ホテル・旅館
-
-
4
ホテルのキャンセルをしたいのですが、1日前とは前日のことですか?
飲食業・宿泊業・レジャー
-
5
10日迄にお願いしますの真意は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
ホテル予約のキャンセル料
その他(国内)
-
7
運転免許の問題です。 優先道路を通行するしているときは、優先道路と交差する道路から出てくる車は必ず停
運転免許・教習所
-
8
楽天トラベルで例えば、7日前からキャンセル料20%ということは、8日前だったら無料ってことでしょうか
ホテル・旅館
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗は予約を入れる→何かしら理...
-
夏休みにホテルを予約しました...
-
LCCの横暴 投書 昨年7月29日にL...
-
「までに」について(期限はいつ?)
-
じゃらんでnet予約したのですが...
-
ネットカフェの快活クラブの予...
-
友達とレストランを予約してい...
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
ラグーナのレンタルルームのキ...
-
ネイル1週間前にキャンセルする...
-
料金課金について
-
飛行機(AIR DO)をキャ...
-
2020年の9月頃、gotoトラベルを...
-
”前日までのキャンセル 宿泊料...
-
ANAで3人分早割りチケットが取...
-
ANA早割りチケットでキャンセル...
-
キャンセル料金
-
航空チケットキャンセルについて
-
amazonで予約した商品のキャン...
-
風俗のことでものすごく不安です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「までに」について(期限はいつ?)
-
3人予約を1人キャンセルした場...
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
夏休みにホテルを予約しました...
-
病院に電話が繋がらず無断キャ...
-
美容院当日キャンセルをしまし...
-
友達とレストランを予約してい...
-
これは美容院無断キャンセルで...
-
ネットカフェの快活クラブの予...
-
じゃらんでnet予約したのですが...
-
ネイルキャンセル料について
-
風俗は予約を入れる→何かしら理...
-
”前日までのキャンセル 宿泊料...
-
旅行のドタキャンについて。 3...
-
宴会のキャンセルについて
-
ホテルで宿泊する時の予約で、 ...
-
婦人科を予約して、当日行けな...
-
飲食店のうまいキャンセル方法...
-
ネイル1週間前にキャンセルする...
-
風俗
おすすめ情報