高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

納戸を片付けていたら、数年前に和服に凝っていた時に買いためた反物が沢山出てきました。
主に長襦袢用の生地で、素材は絹(ちりめんはありません)です。
着物に仕立てる予定もないので、シーツやなにかのカバーなどに有効利用したいのですが、作る前に洗いたいと思って調べたところ、
正絹は洗うと縮んだりするし、とにかくよくないとありました。
一応、自分でもはぎれなどを中性洗剤で洗ってから干してみたのですが、目に見える変化はなく、
反物を一本を洗うのとはぎれでは違うのかと悩んでいます。
それに、着物などに仕立ててから縮まれるのは困るのですが、私が作るのはカバー類ですので、
それならばあらかじめ洗ってしまい、縮んだ寸法から作れば問題ないのでは?とも思えます…。
それとも、何か別の洗ってはいけない理由があるのでしょうか?

よろしければお知恵をお貸しください。
また、反物の有効活用法などありましたら、お教えくださると嬉しいです。

A 回答 (1件)

オークションでお安く落としてはばらして、イロイロといじるのが好きな


和裁を趣味とするおばちゃんです。

正絹は水洗いすると、とてもきれいになります。
大して縮んだりもしません。
だからアイロンかけすることを忘れなければ、ノープロブレムです。

アイロンかけすると、艶も戻ります。

唯一、ちりめんだけは縦横の縮み具合が再度、復元前と同様に伸ばすとき
伸子でやったように、万遍なくはアイロンではくせがつくので難しいというだけ。

あのですね、今は、クリーンニングがあって、丸洗いもできるし、ドライというのもありですが、モトモト、着物はほどいて、水洗いというのを全部やっていたんです。
それは正絹でもそうです。
タダシ、洗剤が違いますので、余りアルカリが強くないほうがいいので、
中性洗剤で洗濯機でウールで洗えばOKです。
長じゅばんに出来上がったものも丸洗いして大丈夫です。
私は正絹の長じゅばん、丸洗いします、ネットに入れテ。
アイロンかけをすれば、生き返ります。

着物も単衣なら、正絹でも丸洗い、アイロンできれいになる。

タダシ、袷は裏表で収縮率がどうしても違うのと、ちりめんはとても
難しいのでお勧めしません。
私は、どうせ・・・安く手に入ってのレトロ品ですので何でも解いて、洗濯機で洗ってしまいますがおなじ巾に戻しアイロンするのがちりめんだけは非常に難しく、伸子を手に入れました。

どうなるか、お楽しみです。

特徴的に、赤の色は色落ちしやすいようなので、にじみます。
洗濯機で洗って、すぐに干せば大丈夫ですが、おいておくと、
色移りしますので要注意です。

カバーは贅沢ですが、もったいないかな?
ブラウスなんかどうですか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

bekky1さん、どうもありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。

なるほど、経験者の方からのアドバイス参考になります。
アイロンをきちんとかけることが重要なのですね。
とはいえ、いちど浴衣生地を反物のまま洗い、アイロンをかけたことがあるのですが、
かなり大変な思いをした記憶があるので、かなり億劫です…(汗)。
ですので、ある程度目安をつけて裁断してから、やる事にします。

>カバーは贅沢ですが、もったいないかな?
ブラウスなんかどうですか?

カバー類なら直線縫いだけなので簡単ですし、一度に大量に消費できるのでいいかなと思っていましたが、服も素敵ですね!
しかし、外に着ていける物を作れる技術がないので、パジャマなどを作ってみたいと思います。
普段使っている生地とは幅が違うので大変そうですが、頑張ってみます。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/12/06 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報