dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張や休暇にいわゆる100円パソコンを持って行こうと考えていて、ぜひ教えていただきたいことがあります。最近3万円台でもあると聞いて、来週の出張に備えてみようと思っています。

<使用場所>
大阪、東京、福岡、鹿児島、沖縄のそれぞれ空港と都市部です。
<目的>
ネット接続です。オフィスが入っていない(使えない)というのはもちろん理解しています。(使えたらいいですが、HDD容量を増やせばいいでしょうか?)
<使用頻度>
そう頻繁に使う機会もなく、出先で困らないように使いたいと思っています。電車などの移動中ではなく、空港、カフェ、公園などを想定しています。

こういった場合にオススメのメーカーや無難な料金体系、買い方などがあれば教えていただけませんか。使った分だけ請求されるというのがあれば理想ですが・・・。

質問がわかりにくいと思いますが、補足しますのでアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご質問の内容を見る限り、100円パソコンはあまりオススメできませんね。


UMPC(通称NetBook)を安く購入できるのはイーモバイルの「スーパーライトデータプラン にねんMAX」
に加入することが条件になります。
確かに加入していればモバイル通信が可能となりますが、月額2900円(無料通信分23825パケットを超過
した場合は別途通信料がかかります)を2年間支払わなければなりません。
月額2900円×24ヶ月=69600円

普段から営業などの仕事でモバイル通信するのであれば魅力かもしれませんが、それほど頻繁に使う機会
が無いのであれば無駄になる可能性があります。
また、空港や特定のレストランなど特定の場所でしか使えませんが、1日500円で利用可能なHOTSPOTと
いうのもあります。こちらはパソコンが無線LANに対応していればOKですので、必要な時だけ利用
するということができます。

Officeについては単体で購入するとかなり高い買い物になりますが、よほど高度な編集(マクロなど)
をしないのであればOfficeと互換性があり、無料で利用可能なOpenOfficeをオススメします。
内蔵HDDの容量が少ない機種であっても、外部メディア(USBメモリーやコンパクトフラッシュ
など)にインストールすることもできます。

PCに関してはモバイルとして使う以上、バッテリー容量と重さが重視されるかと思います。
こちらのサイトを参考にして選んでみてはいかがでしょうか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/special/mininote/index. …

イーモバイル・料金プラン
http://emobile.jp/charge/price-list.html

無線LANサービス・ホットスポット
http://www.hotspot.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり月額3000円近く必要になるんですね。自宅ではノートPCを使っていますが、持ち出すには大きくて重いのでなにかいいのがあれば、と思いました。OpenOfficeはこういう時にを使えばいいんですね(笑)
バッテリーも重要なポイントですね。もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/05 17:06

ウィルコムのレンタルカードですね。


https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうのを探していたのですが、1週間未満の利用はできなさそうですね。1日だけ、2日だけというのもあれば使い勝手はいいんですが。
ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2008/12/05 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!