dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、株取引未経験のものです。東証33業種別のチャートを見たいのですが、ただ、個々の会社別ではなくて業種別(銀行株とか商社株等)で、その業種の値動きを示すチャートが検索できるサイトをあれば教えてほしいです。後、一日中張り付けないので自動売買になるのですが一日中張り付けるデイトレーダーのみなさんより不利になるのでしょうか?なる・ならない、理由を書き込んで頂ければ幸いです。 

A 回答 (1件)

33業種が 日足なのか


 日中の分足かわかりませが 日足なら
 日足なら
 http://www.stock-chart.net/ST/industry/index.shtml
 http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/chart/trend2.c …
 こちら

 日中足となると 証券会社の有料ツールが必要です。
 松井のhttp://www.matsui.co.jp/service/pc/nst_premium/i …
 こちらが 使いやすいかと

 >一日中張り付けないので自動売買になるのですが一日中張り付けるデイトレーダーのみなさんより不利になるのでしょうか?なる・ならない、理由を書き込んで頂ければ幸いです。 

理由と言うより
 ざら場張り付き トレーダーにしても
 色々な手法が有るし デイトレと言っても
 1日で 売り買いを 完了するの意味で
 考えても 時間軸が 各者各様で 有利不利は言えません

  要は 日中張り付かなくても 一日で取引完了は
  出来ますが どんな手法(ルール)買いの判断 売りの判断を
  するか その基本が確率されてない以上は
  有利・不利の判断さえ出来ません。

  まあ・・一般的には プログラムを用いて
  各種指標から そのタイミングを過去の
  データを検証して 手法を決定するのが一般的ですが
  その検証はされているのでしょうか?

どうも 文面読むと それさえ怪しい気がしますが?
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答誠に感謝しております。ご回答して頂いた事が無にならないようにもっと勉強したいと思います。

お礼日時:2008/12/05 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!