dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

チャートの見方で、日足チャートはふつう、5本(日)線と25本線を使うようです。

でも週足チャートになると、なぜか、13本(週)線と26本線を使うようです。

なんで週足は、13と26なのでしょうか? 教えてください。

A 回答 (2件)

一年間は52週、半年は26週、3ヶ月は13週だからです。

    • good
    • 0

13X7=91(1/4Y)


26X7=182(1/2Y)

182/2=91
182X2=364

1日はご愛嬌と言う事で。

この法則で言う、
91/2=45日線。
45/2=22日線。

こう言う端数を使う達人もおられます。

むしろ、5日線、25日線、75日線は、割り切れないと言う事に着目。
(短期線ですぅ。^_^)

でも使いやすいんです。
3上げ、3下げですから、6以下が重要。
シャープな
5日、25日の方が安全なんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!