
こんばんわ。よろしくお願いします。
USBの質問内容を探してみたのですが、私の現象と同じものを見つけることができませんでしたので質問させていただきました。
環境などを箇条書きで書かせていただきます。
<不具合>
これまで問題なくできていたUSBメモリが特定のパソコンでリムーバブルディスク(F:)としてマイコンピュータで表示されなくなってしまいました。
USBを差し込むと画面右下に「安全な取り外しができるアイコン」が表示されます。デバイスマネージャーも「正常に動作している」との表示がありました。パソコンに問題があるのかと思ったのですが、同型で同じ環境(OSやインストールされたソフトが全て同じ)のパソコンがあったためそちらに差し込むとこれまで通りマイコンピュータにリムーバブルディスク(F:)として表示されました。
さらに、不具合が出ているパソコンで別の型番(BUFFALO RUF-C256ML-P/U2)のUSBを差し込むとこれは正常にリムーバブルディスク(F:)として認識されます。USBの差込口が複数ありますがどれを使っても同じ結果です。
<パソコンの環境>
型番:NEC Mate MY32V/L-H
OS:WindowsXP SP2
CドライブにWINDOWS、Dドライブがユーザー用HDD、EドライブがCD/DVDのドライブのため、USBを接続するとFドライブになっていました。
インストールされているソフトは、業務用(サーバーに接続されているクライアント)のためWORDやEXCELなど、セキュリティ関連のソフトはインストールされていません。
<不具合のあるUSBメモリの型>
BUFFALO RUF-C1GS-BL/U2
どうすれば元のようにリムーバブルディスク(F:)として表示され、使用することができるのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
相性が悪いのでは?
USBメモリではよくありますよ。
バッファローのメモリは使えるようですし、そのメモリも他のパソコンでは使えるのなら、諦めるしかない様に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
パソコンを買い替えた時のデー...
-
MDってまだ使ってますか?
-
ネットカフェでウォークマンに...
-
MDLP対応録再ウォークマン...
-
mora
-
SDカードの書き込み禁止解除の仕方
-
高齢者向けのウォークマン
-
ソニーウォークマンについてお...
-
語学習得用ツール、プレイヤー...
-
ソニー ウォークマン にmusic c...
-
MDのしくみ(超ド素人)
-
今でもハードディスクコンポを...
-
Media GoからSDカードへの転送方法
-
MP3でPCに音楽を録音する方法...
-
語学学習・音楽・・・MP3を買い...
-
MDはどうして衰退してしまった...
-
ウォークマンNW-ZX507を買った...
-
ウォークマンに入っている楽曲...
-
MDって長年たつと音が消える?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
古いパソコンの内蔵HDDを新しい...
-
パソコンを買い替えた時のデー...
-
パソコンの引っ越し
-
携帯オーディオで再生できません。
-
パソコンに繋いでも認識しない...
-
chemdrawを見る方法
-
DATからCDを作る方法を教えてく...
-
古いPCから新しいPCにデータを...
-
i・PodにxBOXから音楽をいれら...
-
ポータブルHDDにiTunesをインス...
-
ノートパソコンを使ったデータ測定
-
MDってまだ使ってますか?
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
iTunesで購入した曲をウォーク...
-
国会図書館にさがしていた廃盤C...
-
iTunesみたいに、パソコンでプ...
-
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
おすすめ情報