![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
近所に灯油ボイラーで風呂の追い焚きをする家があるのですが、
まず、『ズドドドドドドー』という低い地響きのような音で始まり
(例えるならば重機を搭載した車が家に向かってくるような感じ)
その後、『ボボボボボボーーーツ』と、とても低い音と
『ボンボコボンボコ…』と太鼓でも叩くような大きな音が
追い焚きをしている間中響き続けます。
天候等にも寄りますが、時には「何が起こったのか…?」
「爆発でもするのではないの?」と恐怖心を感じるほどです。
夫は音の大きさが気になると言い
私は音とともに胸の辺りの圧迫感を感じ心臓がドキドキして
とてもイライラいらいらしてしまいます。
その家(我が家の南にあります)のボイラーはこちらに向いていますが
広い空き地を挟んでいるので20メートルほど離れています。
去年の12月までは時々、たまに音は聞こえることがあっても
それほど気になる音ではなかったと記憶しています。
昨年の12月中旬ごろ深夜0時半頃20分程使用する日があって
その頃急に音が大きくなったように感じました。
それから1月になっても毎日のように24時過ぎに音が聞こえ
眠れなかったり、眠っていても飛び起きてしまったり
いつか爆発するのではないかと思うほどでした。
できるだけ失礼のないように今年のはじめに
「ボイラーから大きな音が聞こえるようになりましたが
故障していませんか?」と聞いてみました。
「どこの家のボイラーも音はするし、隣の家のボイラーも音がする
うちのは何年か前に取り替えたばかりだ」とうい答えでした。
その時は遅い時間の使用を控えてもらうことになりましたが
一度の使用時間はほんの数分から20分近くと
それほど長時間ではありませんが、音が大きいこと、
1日に何度その音が鳴るのかわからないので
「今日はもう終わりなのだろうか?」
「最後に聞こえるのはあの時間帯だからまだ聞こえるんじゃないか」
ものすごく苦痛を感じ続けています。
あまりにもストレスを感じ続けてしまったせいなのか
(そのことだけが原因ではないかもしれませんが)
3月に顔面神経麻痺という病気になりました。
半年以上過ぎましたが完治できずにいます。
夏の間も音は聞こえていましたが本格的に寒くなり
(冬の方が音が大きく響く)耐えられなくなる前にと
10月にもう一度「防音などの対策をお願いできないか」と
丁寧に申し入れてみたつもりですが
「出る所に出てもいいんだぞ」
「ボイラーを使っているうちは他にもあるのに何故、
我が家だけがそんなことをしなければいけないのか」
「音のことでガタガタいうのはお宅たちだけだ」
(そのお宅に空き地を挟んで面しているのは2軒だけで
あとの家はちょっと離れています)
「お宅たちは後から勝手に住み始めたんだ」
「こちらに言うだけじゃなくて自分達で対策しているのか」
(今、インプラスというサッシの内側にもうひとつサッシを
設け防音性の高いガラスを入れてもらうことを検討中)
言いたい放題です。
メーカーや機種がわかりませんが
お風呂そばの屋外に設置されているタイプで
長い煙突が伸びています。
追い焚きのときだけ振動を伴う物凄い音がします。
『灯油ボイラーは音が大きいと』判りましたが、
こんなにも人に苦痛を与えるほど大きな音がするのでしょうか?
本当に故障はしていないのでしょうか?
もしも何かわかる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)灯油ボイラーは機種により音がしますが、
2)着火時は相当な音がし、燃焼時も音がします。
3)ボイラーが自動に成っているとボイラー内の湯の温度が下がると昼夜の関係なく自動で着火し、その時大きな音がします。
4)小生の近所のボイラーで夜間は自動を切るようにお願いしました、最近は音の殆ど聞こえない灯油ボイラーに更新しています、
一度の使用時間はほんの数分から20分近くと
それほど長時間ではありませんが、音が大きいこと、
1日に何度その音が鳴るのかわからないので
「今日はもう終わりなのだろうか?」
「最後に聞こえるのはあの時間帯だからまだ聞こえるんじゃないか」
ものすごく苦痛を感じ続けています。
5)貴方の記述の通りで苦痛がよく分かります。
本当に故障はしていないのでしょうか?
6)故障でないと思いますが、
(今、インプラスというサッシの内側にもうひとつサッシを
設け防音性の高いガラスを入れてもらうことを検討中)
言いたい放題です。
7)かなり低音の音で防音が難しい部類と思います。
まとめ:後で住んだにせよ、境界を越える音は、市条例などで基準が決まっています、市の環境対策に相談する方法もあるが、近所の事でもありーーー 又 煙突、ボイラーの位置、寝室、居間の位置関係で当人は音を異常と感じていない可能性もありますーー難しいですね
この回答への補足
どうしても通常の燃焼音だと思えなかったので
主人の勤務先に出入りしているボイラー業者の人に
点検をお願いし相手に了解を得て、点検してもらいました。
1.釜の部分が小さすぎる上、部品をいろんなメーカーからかき集めて組み立てたようなもので、
その周りをトタンのようなもので覆っているので燃焼音が大きいのではないか。
2.ダンパーが開きすぎていて燃料とのバランスが悪く、
過剰空気となりさらに音が大きくなっている。
炎の色が黄色かったとのこと
3、ブロックで2方向囲っただけでは音が上から拡散してしまう。
すべての面を囲い中に耐熱性が高く防音材を施したほうがいい。
ボイラーの専門家の話だったので
相手の家の人も納得してくれたようです。
約1年前にもうちょっと聞く耳を持ってくれていたら
こんなに苦しまなくてすんだのかなという感想です。
ちなみに、今回の点検費用はこちらで負担しました。
回答どうもありがとうございます。
やはり防音の難しい音なんですね。
相手の方がまるで私達が異常だとでも言いたいような口ぶりだったので
他に苦痛をわかってくれる人がいるとわかっただけでも大きな収穫です。
本当にどうもありがとうございます。
少し補足させていただきます。
その家のボイラーは給湯用の大きなサイズのもの(こちらの音は全く聞こえません)と
お風呂の追い焚き用の風呂釜っていうのでしょうか?(こちらの音が物凄い)があり入浴の際に手動で稼動させている様子です。
そのお宅にはボイラー以上に大きな音を出す外車があり、音に対して鈍感なのかもしれません。
市にも一応相談はしてみているのですが、家庭用ボイラーは規制の範囲外だということなので対応にあまり期待はできそうにありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
- その他(住宅・住まい) お隣の夜間の洗濯音について 2 2022/10/06 22:16
- 一戸建て 静かな住宅街で自宅で開業中(?)の建築音 4 2023/04/02 18:27
- 知人・隣人 持ち家 隣人の騒音について 2 2022/04/08 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
前のお宅のボイラーの音を軽減するには?
一戸建て
-
夜中に騒音を気にしない隣人に困ってます
その他(暮らし・生活・行事)
-
アパートの2階に住んでるんですけど ボイラーの音がうるさいと言われました。 私は仕事が23時までの時
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
お隣からの給湯器騒音対策にかかる費用
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
隣の家からトントンという音が...
-
キーンという音が壁からします...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
アパートの2階住み 洗濯回した...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
新幹線の沿線に住んでる方へ・・
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
家の前でのボール遊びをやめて...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
普通の一軒家で一階の音が2階に...
-
マンション上階からのテレビ音...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
上の階のこちらに反応する音に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
キーンという音が壁からします...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
隣の家からトントンという音が...
-
新幹線の沿線に住んでる方へ・・
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
マンションの外の話し声や車の...
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
上の階に住む人の生活音に気が...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
おすすめ情報