dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

vncというリモートソフトをセットアップしたところ(だと思う)
画面のプロパティ → 設定タブ → ディスプレイに
「2:vncvirdr上の(標準モニタ)」が追加されました。
そして、「このデバイスをプライマリモニタとして使用する」にチェックを入れて適用してしまいた。
色の設定等は全く設定していなかったので設定し直そうと思い
デスクトップで右クリックしました。
が、右クリックのメニューが真っ黒でよくわかりません。
それでも「たぶん」プロパティと思われる個所をクリックしましたが…
画面上には何も表示されません。
たぶん 先ほど設定したプライマリ側に「画面のプロパティ」が表示されているのではと思います。
エクスプローラ等を実行しても、同じように画面には何も表示されません。
ただ、タスクバーに「エクスプローラ」のボタン(?)が追加されるだけです。

この状態を直すためには、プライマリモニタの設定を戻すしかないと思うのですが
何か良い方法はないでしょうか?

OS は WindowsXP Pro SP1です。

※現在インターネットにつなげているのは全く別のパソコンです。

A 回答 (1件)

状況が今ひとつわからないところもあるのですが、一度セーフモードで立ち上げて、ディスプレイの設定を通常に戻すか、VNCをアンインスト

ールしてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
おかげさまで、つい先ほど何とか正常に戻りました。

※実はこの質問が「削除可」と表示されていたので削除しようと思ったのですが削除の仕方がわかりませんでした(汗)

方法は、プライマリモニタ側にマウスを移動し、そこらじゅうをドラッグし、セカンダリモニタまで引っ張ってくるといった手荒い方法でした(汗)
何十回かトライしたところ、何とか「画面のプロパティ」の窓を引っ張ってくることに成功し、無事設定を元に戻せました。
お騒がせ致しました。

状況を文章で書くのは難しいものですね。
一応状況をもう少し詳しく書きますと、

モニタが1台しかない。
しかもこの1台がセカンダリモニタに設定されてしまった。
デュアルディスプレイの設定をしている場合、
ウィンドウを開くと特別な場合を除きプライマリモニタに描画されてしまう。
もちろん「画面のプロパティ」やら「プログラムの追加と削除」やらを表示したところで
目の前に存在するモニタはセカンダリなので何も表示されない。
画面は256色でデスクトップのアイコンがかろうじて通常の色で描画されているといった感じ。
タスクバーはこげ茶色。
右クリックメニューは真っ黒で文字が見えない。
という状況でした。
今、思うと最初の書込み内容では確かにわかりづらいですね。
あせりは禁物と身にしみました。

参考URL:
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professi …

補足日時:2003/01/24 00:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!