dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
知人からクリスマスコンサートのオープニングで流す動画の編集を依頼され、DVでとった動画に雪を降らせたりオーロラをかぶせてほしいと頼まれました。依頼者のイメージは多分リアリティのある合成の雪というよりは、綺麗でかわいらしい感じの様子をイメージしていると思われます。クラブのVJさんがよくチリチリ降らす雪のようなイメージでしょうか・・・。編集事態はプレミアプロでよく編集をしたり、タイトル入れをしているのですが、雪のようなエフェクトをとりあつかったことがありません。手軽な素材集、予算1万程度、または、フリーソフト、などありましたらご紹介下さい。OSはウィンドウズXP CPUはインテルペンDです。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 はじめまして。


 PremiereよりAfter Effectsの方に詳しい者なので、質問の趣旨からズレてしまっていたら申し訳ありません。


 Adobe Premiere proをお使いでしたら、
Adobe After Effects は使用されたことがありますか?


☆After Effectsを少し使用できる場合☆

 After Effects のエフェクト一覧に
シュミレーション/パーティクル「雪(BCC Snow)か(FE Snow)」
というものがあります。
 

参考サイト↓です
http://www.ayatoweb.com/ae_lab/lab06.html#
(こちらは最適な数値まで書かれていて便利です)

http://page.freett.com/shelarcy/snow2.htm
(こちらはAfter Effects にあまり詳しくなくてもわかり易く書いてます)
(さらに雪自体の形も好きな形にできます)

 これを利用してみてはいかがでしょうか?
 After Effects体験版でしたら1ヶ月間無料で使えます



★After Effectsを使用したことがない+Premiere のみの場合★

(1)
 雪の降っている夜、なるべく暗い(しかし街灯か何かで雪だけははっきり見える)場所で雪を撮影し、Premiereへ取り込みして下さい。

(2)
 「雪が降っている動画」を合成したい画像の前のレイヤへ置き、描画モードを「スクリーン」にして下さい。

 そうしますと、白い雪だけが合成されるハズです。
 雪だけでなく背景も合成され、画面が白っぽくなってしまいましたら、「雪が降っている動画」を調整レイヤー(トーンカーブ)で暗いところはより暗くしてみて下さい。

 撮影場所が公園がベストです。
 ですが夜ですので、不振人物および風邪には十分注意して撮影してください。


★After Effectsを使用したことがない+Premiere+Photoshopの場合★

(1)
 photoshopで描いた「雪」の画像(もしくはフリーサイトからお持ち帰りした雪の画像)をPremiereに取り込みしてください。

(2)
 「雪の画像」に移動アニメーションをつけ、これを3つ程作ったら地道にコピー&ペースト、してください。

 これはとても根気のいる作業ですが、これを応用すると「雪」自体の形を自由に変えるアニメーションも作ることができて面白いですよ。



 申し訳ありませんが、オーロラは私の持っている知識ではお答えすることができません。
 ですが、オーロラの静止画でしたら、描画モード(スクリーン?)で合成できないこともないかもしれません・・・。
 

参考URL:http://www.ayatoweb.com/ae_lab/lab06.html#,http://page.freett.com/shelarcy/snow2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL大変よくわかりやすかったです。パラメーターまで書いてあるので、とても心強いです。
ちょっとがんばってAEを使用してみようとおもいます。

★After Effectsを使用したことがない+Premiere のみの場合★
の方のやり方も、何か他にも面白い利用法がありそうなので、
研究してみます。

大変わかりやすいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/10 13:37

Premiereのみで行うとなると、雪の結晶の画像(αチャンネル付き)を取り込み、それを画面外に配置→キーフレームを利用して座標と角度を変えてやる、といったさぎょうになるかとおもいますがとてつもない手間がかかります。


#1のかたも書いていらっしゃるようにAEであれば簡単にできるんですが。オーロラも、AEであればPhotoshopなどをもちいて虹色の平面を作り、波打たせたレイヤーに投写すればそれらしいものは出来ますが、Premiereでは難しいかと。
Photoshopで作ったオーロラ、歪曲率の違うものを数枚重ねて透明度と座標をキーフレームを利用して細かく変えることでごまかせなくはないもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にアドバイスをありがとうございます。
やはりAEの使用は避けられぬ道のようですね。これを期に簡単なエフェクトを使いこなせるように練習してみます。オーロラもチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/12/10 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!