
会社から出す、取引先への宛名の正しい書き方について教えてください。
年賀状を出そう思う会社に部署が同じでお世話になった担当の方が3人おられます。
この場合、年賀状は担当者の方へ個別に3枚出していいものでしょうか?
連盟で出すのは失礼かと思っておりますが、同じところにたくさん出していいものなのかとも困っております。
その部署には他にもたくさんの方がおられるので、ご一同様とするのも・・・。
(ちなみに同じ会社で他の支店の方にも数枚出す予定です)
それから、6人ほどの会社で3人の方(社長と社員の方2名)に年賀状を出す場合も個別に3枚出すべきなのでしょうか。
それとも社長宛てにして、社員ご一同様と添えるべきなのでしょうか。
(他の3人の方は全く仕事でのお付き合いがありません)
わかりにく質問で申し訳ございません。
ご回答よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>年賀状を出そう思う会社に部署が同じでお世話になった担当の方が3人おられます。
>この場合、年賀状は担当者の方へ個別に3枚出していいものでしょうか?
出す側が会社名(例えば「株式会社XX」)で出すなら、
宛先も「株式会社○○ △△部 御中」で出されるのがいいと思います。
もしくは「株式会社○○ △△部 ××様」と担当者ごとに3枚出すかですね。
この場合は出来ればこちらも担当者名まで入れるのが望ましいです。
>それから、6人ほどの会社で3人の方(社長と社員の方2名)に年賀状を出す場合も個別に3枚出すべきなのでしょうか。
>それとも社長宛てにして、社員ご一同様と添えるべきなのでしょうか。
これは社長名のみでいいと思いますよ。
毎年年賀状が数百枚届きますが、
社員ご一同様というのは見たことがありません。
>(他の3人の方は全く仕事でのお付き合いがありません)
これはあまり気にする必要はありません。
迷ったら(会社名)御中で出しましょう。
要するに
・会社名で出すなら宛先も会社名で。
・小さい会社であれば個人名を書かなくても、関係した人の目に入ると考えられます。
この辺がポイントです。
素早い回答ありがとうございました。
それぞれ別に出しても大丈夫なんですね。
個別に3枚出すことにします。
迷ったら「御中」ですか!
わかりやすくて助かりました。
No.2
- 回答日時:
>部署が同じでお世話になった担当の方が3人おられます。
この場合、個別に3枚出していいものでしょうか?
大丈夫です。
こういう几帳面な会社も確かにありますが少数です。
連名もご一同様は駄目ですが、
総務課御中が一般的です。
>6人ほどの会社で3人の方(社長と社員の方2名)に年賀状を出す場合も個別に3枚出すべきなのでしょうか
これも同じです。
「社長宛てにして、社員ご一同様」とした場合、
年賀状は社長の所にしか行きません。
また、こんな書き方はありません。
社員2名が大事な方なら個別に2枚です。
そうですね、社長宛てだけに送って、目に留まらないとダメなので
それぞれ個別に書いた方がいいですね。
とても参考になりました!
それぞれ別々に送ることにします!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 開業して初めての、会社間の年賀状のやり取りについて 2 2022/12/21 16:57
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- その他(結婚) 夫の友人からの年賀状でモヤモヤ 5 2023/01/02 22:17
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 年賀状作成・はがき作成 商社勤務です。年賀状について 得意先に年賀状を出しています。 担当者が2行ほどコメントを手書きで入れ 3 2022/12/22 08:21
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
電話対応 社長の呼び方
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
申します について
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
電話でも応対 相手先の会社社...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
常務取締役の略し方?
-
本社が2つあるところは、どう...
-
会社で主催するバーベキュー
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
官公庁に提出する請求書に会社...
-
社員証の提示の際、社長は、何...
-
親会社から上納金を請求されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
電話対応 社長の呼び方
-
常務取締役の略し方?
-
基本給が上がったのですが社長...
-
入社式の司会者用の台本
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
会社で主催するバーベキュー
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
仕事ができない。未経験から一...
おすすめ情報