
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
HDDが壊れている可能性がありますが、
以下の方法でデータをバックアップして
1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。
2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
パソコンを再セットアップして確認して下さい。
再セットアップしても調子が悪いなら早めにHDD交換して下さい。
No.6
- 回答日時:
どうやら、ntoskrnl.exeの問題だけなら、回復できそうです。
ntoskrnl.exeを移植してやればいいのですが、まずは、起動させなくては、いけません。
どうやら、起動ディスクを使えば起動できそうです。
貼り付けたURLを参考に、トライして・・・・・いや、あがいてみるということになりますか。
ただ、徒労に終わる可能性が高いですね。
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk6.html
壊れた原因が、ハード障害によるもの、壊れたファイルがそれだけじゃない場合、破壊の原因がウイルスの場合。いずれも想定の中にあります。
クノーピクスで、データ救済して、リカバリがいいようです。
救済方法があれば、別にこれにこだわらなくてもいいですよ。
ダウンロードサイト
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
して使い方。
http://pctrouble.lessismore.cc/software/knoppix. …
No.5
- 回答日時:
tadasi8ですが補足します。
問題はなぜWindousXpが壊れたかですが原因としてはHDDの破損またはそろそろ壊れかけている場合が結構原因の場合が多いですので、もしも先に回答しましたようにリカバリーや再セットアップ・OS修復しても起動出来ない場合また起動は出来るがしばらくするとまた起動出来ない場合はHDDの破損かマザーボード故障ですが、やはり1度HDD交換されるのが1番です。
No.4
- 回答日時:
メーカー製OEM版OSの場合リカバリCD-ROMを挿入すると即再インストールになり修復できないと思います。
データの復旧が必要ならKNOPPIを使うなどで対応し、リカバリしてください。
No.3
- 回答日時:
リカバリー・またはOSの再セットアップで解消出来ます。
もしもWindousXpのインストールCDでOSインストールされたのでしたら再セットアップ実行時に修復するを選択してWindousXpを修復インストール出来ればOSのみ修復されるので他のインストールファイルやOfficeソフトなどは削除されずにそのまま使用できるはずです。
http://www.support-pc.jp/2008/08/windows-xp.html
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Mac OS macbookairでonedriveが起動できません 1 2023/01/19 00:04
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- Windows 10 至急!!回答お願いします。 3 2022/03/27 17:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xpでフォントが文字化けttfCach...
-
『エラーコード14』について
-
MBRの初期化について
-
ubuntu使用して、エラーはくXP...
-
ローディングシステムがパソコ...
-
OSが起動しません
-
タスクバーの修復
-
PCが起動しなくなってしまった...
-
エラー C000021aについて
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
もう1台のパソコンが壊れてい...
-
回復コンソール 急ぎで教えて...
-
コンピュータ管理のcompmgmt.ms...
-
WindowsXP でファイル欠損し、...
-
XPが起動できません。
-
パソコンを起動させたらこのよ...
-
システム修復不可に対する対処方法
-
パソコンに、こんな文字がでま...
-
レジストリの変更が反映されない
-
パソコンを起動するとこの画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5...
-
SDカードの修復について
-
再起動してもシャットダウンし...
-
config\\systemが壊れています。
-
SSD換装後、PCが正常に立ち上...
-
自作PC Windows7 Pro OEM版の...
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
SBS.DRVとは?
-
黒い画面から進めません
-
買って4ヶ月のパソコンですがこ...
-
WindowsXPが起動しなくなったと...
-
起動しなくて困っています・・・
-
SCANDISKが途中で止まる
-
回復コンソールでも修復不能なP...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
windows7のCドライブがアクセス...
-
会社のパソコンのWindows10がい...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
おすすめ情報