重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした。
<Windows root> \system32\ntoskrnl.exe
上記のファイルをインストールし直して下さい。」と表示されます。
どうしたら、いいでしょうか?対処法を教えてください。

A 回答 (9件)

大変失礼しました.



立ち上がらないのならリカバリしかないですね.
    • good
    • 0

C:\WINDOWS\Service Pack Files\i386


のntoskrnl.exe
をコピペしてもだめですか?

危険かな・・・
    • good
    • 0

HDDが壊れている可能性がありますが、


以下の方法でデータをバックアップして
1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。
2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …

パソコンを再セットアップして確認して下さい。
再セットアップしても調子が悪いなら早めにHDD交換して下さい。
    • good
    • 0

どうやら、ntoskrnl.exeの問題だけなら、回復できそうです。



ntoskrnl.exeを移植してやればいいのですが、まずは、起動させなくては、いけません。
どうやら、起動ディスクを使えば起動できそうです。
貼り付けたURLを参考に、トライして・・・・・いや、あがいてみるということになりますか。

ただ、徒労に終わる可能性が高いですね。

http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk6.html

壊れた原因が、ハード障害によるもの、壊れたファイルがそれだけじゃない場合、破壊の原因がウイルスの場合。いずれも想定の中にあります。

クノーピクスで、データ救済して、リカバリがいいようです。
救済方法があれば、別にこれにこだわらなくてもいいですよ。

ダウンロードサイト
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/

して使い方。

http://pctrouble.lessismore.cc/software/knoppix. …
    • good
    • 0

tadasi8ですが補足します。



問題はなぜWindousXpが壊れたかですが原因としてはHDDの破損またはそろそろ壊れかけている場合が結構原因の場合が多いですので、もしも先に回答しましたようにリカバリーや再セットアップ・OS修復しても起動出来ない場合また起動は出来るがしばらくするとまた起動出来ない場合はHDDの破損かマザーボード故障ですが、やはり1度HDD交換されるのが1番です。
    • good
    • 0

メーカー製OEM版OSの場合リカバリCD-ROMを挿入すると即再インストールになり修復できないと思います。


データの復旧が必要ならKNOPPIを使うなどで対応し、リカバリしてください。
    • good
    • 0

リカバリー・またはOSの再セットアップで解消出来ます。



もしもWindousXpのインストールCDでOSインストールされたのでしたら再セットアップ実行時に修復するを選択してWindousXpを修復インストール出来ればOSのみ修復されるので他のインストールファイルやOfficeソフトなどは削除されずにそのまま使用できるはずです。

http://www.support-pc.jp/2008/08/windows-xp.html
    • good
    • 0

そのファイル名で検索すると情報が山のように出てきますが…



例えば
http://support.microsoft.com/kb/882569/ja
などの情報は役に立ちませんでしたか?
    • good
    • 0

対処法


http://support.microsoft.com/kb/882569/ja
windowsXPのCDが必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!