dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポストイットのような付箋紙に、やらなければならないことを書き込み、PCモニタ周辺に貼ってスケジュール管理をしています。

目下の悩みは、その付箋紙がとても剥がれ落ちやすいことです。
何かいい方法はありませんか?

強力なのりがついているものを使うという方法もありましょうが、貼りたい場所にフィルムを貼ったりすれば、普通のふせん紙でも落ちないようになるでしょうか。
おすすめの方法がありましたら、教えて下さい。

A 回答 (3件)

PCモニタに貼るという方法限定でしたらフィルムを張っても落ちるリスクはあるかと思います。


私はA4の白紙に付箋を貼りクリアファイルに入れてメモスタンドで立ててました。この方法で落ちたことはありません。
見た目が不恰好なので気になるようでしたら机の中にしまうか手帳に付箋を貼るとよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
なるほどです。この方法をアレンジしてみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/16 11:35

http://www.mmm.co.jp/office/tape/mp_1xs.html

お勧めは
手間ですが、こういうテープで補強すれば、落ちません。
また、透明なので気になりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
私も目下セロテープで補強しています。。。
ただセロテープを使うならのりつきの付箋紙でなくてもいいわけで、そこがジレンマですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/16 11:36

質問者さんが求める回答ではないでしょうが、あやふやな付箋紙での管理ではなしに、きちんとしたスケジュール帳で管理するのがよろしいかと。



分類や整理が面倒なら、ノートに覚え書き的に片っ端から書き並べて、済んだものから消していけば十分役に立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
そうですね…手帳も併用していますが、抜本的な見直しが必要なのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/16 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!