dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEを立ち上げた時やアドビブリッジを起動する際にPCから『カチッ、カチッ、・・・』と数回、音がすることがありその際は電源が落ちてしまいます。その後ブルーの画面でエラーメッセージがでます。
IEとアドビブリッジ以外はなったことがありません。
音がしない時や、音がしても電源は落ちないときもあります。
PCは自作です
windows-xp
サービスパック3
メモリは2GBです。
PC内に埃はほとんどありません。
しかしコンセントは蛸足で2つの差込に3本ずつに枝分かれし、合計
6本ささっています。これも原因でしょうか。

教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

「電源がおちます」の質問画像

A 回答 (4件)

HDDにエラーがある可能性があります。


一旦HDDのエラーチェックをやってみてはいかがでしょうか。
(ドライブアイコンを右クリックしてプロパティ→ツールタブ→エラーチェック)
その時、「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と「不良クラスタをスキャンし、回復する」を両方ともチェックを入れてください。
また、その後エラーチェックできませんでした云々とエラーを吐いてきますが、このときは「はい」を選択し、一旦Windowsを再起動してください。
Windowsの起動中に、なにやら英語がいっぱい出てきますが、このときはキーボードなど触らずに放置しておいてください。
(このときはディスクチェックを行っています)
場合によっては数時間かかりますが、Windowsが起動してきますので、IEなりAdobeBridgeを起動して同じ状況になるか確認してください。

万が一Windowsが全然起動してこない場合は、HDDのエラーがかなり深刻ですので、HDDの交換などが必要になります。
(一旦物理フォーマットすれば直る場合もありますが、色々準備が面倒ですので諦めた方が良いです)

状況が変わらない場合は、IEかAdobeBridgeのファイルが壊れてしまっているので、再インストールをしてみて下さい。
また、上記のエラーチェックはHDDの故障をより酷くすることが多々ありますので、お試し前には必ずデータのバックアップをおとりになり、Windowsの再インストールとなっても困らない準備を事前に行って下さい。

なお、ご質問に電源が落ちますとありますが、多分電源が落ちているのではなくモニタの解像度が切り替わっているだけだと思います。なので、PC周りの電源は特に関係ないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見ありがとうございます。
当方は写真館で撮影したデータですので少し怖いですが慎重に準備し行ってみたいと思います。
また『多分電源が落ちているのではなくモニタの解像度が切り替わっているだけだと思います。なので、PC周りの電源は特に関係ないと思われます』との事ですが確かに電源が切れるわけではなく、エラーメッセージ画面でとまっています。そんなときは毎回リセットボタンを押しております。
また添付している画像はそのときに出るエラーメッセージです。

お礼日時:2008/12/11 21:46

>0x0000009c



こちらですね。
http://support.microsoft.com/kb/162363/ja
    • good
    • 0

>また出ると思いますので必ず確認いたします。



是非お願いします。
エラーコードをみることで、エラーの大凡の原因が分かります。

この回答への補足

violet430さん
エラーが出ましたので報告いたします。
STOP: 0x0000009c(0x00000000,0x805500F0,0XA2000000,0x84010400)
以上です。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/12/18 19:43
    • good
    • 0

この画像だとどんなエラーかわかりません。



「STOP: 0x~」というところを教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。これではわからないですよね。
しかし携帯で撮影してしまって画像が悪く自分でもわかりません。
また出ると思いますので必ず確認いたします。
ちなみにこれでなにがわかるのですか?

お礼日時:2008/12/11 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!