dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年、若草山の山焼きを見てみたいと思っています。高齢の母を同行させたいので車でアクセスしたいと思っています。遠くからの見物でいいので、車で走りながら見られるような場所はないでしょうか。また、入江泰吉氏の写真にあったように思いますが、バックに若草山の山焼きで、手前が東大寺のシルエットになった写真が撮れるスポットをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>バックに若草山の山焼きで、手前が東大寺のシルエット



アレは東大寺ではなく薬師寺で、「大池」というポイントです。
当日は三脚が林立しますので、ふらっと行けるところじゃないです。
ちなみに、そこに行く道も狭くてややこしいです。
http://www6.plala.or.jp/nishida-hp/oike/katsumat …
http://www.kasugano.com/wakakusayama/photo/photo …

広くて見易いのは「平城宮跡」ですね。ここなら悠々と見れます。
駐車場も結構広いので何とかなるかな。奈良に近くなると建物などで
むしろ見づらくなります。
http://micho.exblog.jp/tags/%E5%B9%B3%E5%9F%8E%E …
(1/10の項目を見てください)

案外阪奈道路(県道1号)を走ってるだけ、というのも結構見れます。
第二阪奈出口あたりから点火時刻を見計らって、まっすぐ奈良方面に
走ってきてください。正面に見えます。どのみち山焼きの最盛期は
15分位ですので、走ってる間にチョロチョロ火になっちゃいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E5%A5%88% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。家にある写真集で確認したら確かに薬師寺ですよね。勘違いしてました。お礼が遅くなりました。平城宮跡ならわかりやすそうです。詳しい情報ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/23 10:56

奈良在住です。

我が家から見えますが・・・

あ、でも写真のように綺麗には燃えませんよ。
山焼きの点火前の花火は見る価値アリかもですが・・・

走りながら山焼きを見るなら「大和郡山」から奈良市へ向かって走るとよいかと思いますが・・・JRを高架で越えるあたりはよく見えるかと
また、阪奈道路奈良向きも・・(当日はどうゆう状態かはわかりませんが・・・)

あとイトーヨーカドー奈良店5階、奈良ファミリー6階の東向きに窓があるレストランなども。

最近県庁の屋上も開放されてますので当日などどうなってるか問い合わせて見られては・・http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-5822.htm

写真のスポットですが朝早くからよい場所は場所取りをされているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

走りながらみられる情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/01/23 10:58

入江先生の写真は平城宮跡から撮ったものだったと思います。


もう一つ写真家の有名なポジションは近鉄尼辻駅前の垂仁天皇陵の脇です。
どちらも超望遠で撮らないといけないほど遠くです。
車から見えるポイントとしては国道169号線(旧県道)を名阪天理インターから
奈良へ向かう途中、窪之庄の交差点(右にEssoのGS)を右折して藤原町、
円照寺などがあるほう(県道188号線)に曲がると左の車窓から遠くに
見えると思います。
あるいは国道169号線をもう少し北へ、道路左側にあるオオクワ古市店か
その隣のAvailの駐車場とかその界隈で見えると思いますけど。
その近所で今年閉店になったジャスコ奈良南店の屋上がベストのポイント
だったのでその界隈で開けている場所、ちょっと高い建物の上ならだいたい
きれいに見えると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平城宮跡はよさそうですね。詳しい情報ありがとうございました。お礼が送れて申し訳ありません。

お礼日時:2009/01/23 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!