dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PCの調子が悪くなり、
再セットアップしたところ
ファイルが開けなくなりました。
どうすればよいのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

No2の方の回答で間違いないと思います。



試合結果のファイルがPDF形式というファイルで質問者様がお使いのPCでは初期状態ではこのファイルを開くソフトがインストールされていないものと思われます。

1:ADOBE READERのページに行って、黄色の「ダウンロード」ボタンを押す
2:手順等を示すページに変わり、「アドオンのインストール」の確認(黄色っぽいバー)が画面上部に出る
3:2のバーをクリックして(インストールをOKするという意味)
4:さらに確認ウィンドウが開くので「インストール」ボタンを押す
5:そうすると、ADOBE READERのインストールが始まります

※McAfeeのウィルススキャンソフトが一緒にはいりますが、いらなければアンインストールしたらいいです

参考URL:http://get.adobe.com/jp/reader/
    • good
    • 0

再セットアップということはNECのパソコンですね。


リカバリされたと言うことですね。

沖縄県テニス協会のホームページを拝見いたしましたところ、試合結果はPdfファイルのようです。

AdobeReaderをインストールすれば読めるようになると思います。

参考URL:http://get.adobe.com/jp/reader/
    • good
    • 0

もう少し情報を下さい。


再セットアップとはOSのことでしょうか?

ファイルが開けないとは特定のファイルですか?
そのファイルの拡張子は?

OSの再セットアップ時に必要なアプリケーションを再インストールしていない等が考えられます。

この回答への補足

申し訳ありません
あまりPCに詳しくないもので・・・

OSとはなんですか?

開けないファイルは、
沖縄県テニス協会の試合結果などのファイルです。
宜しければ、沖縄県テニス協会にアクセスしていただけないでしょうか?

補足日時:2008/12/13 13:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!