![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私的な仮説(でも、たぶん正解)
人間の脳は呼吸や睡眠などの生命維持をつかさどる脳幹、別名「爬虫類脳」、それを取り巻く大脳辺縁系、別名「中間的脳」とか「情動脳」、そして一番外側の高度な知的活動をつかさどる「大脳新皮質」という三層構造に進化してきました。また、脳は左右にも分かれていて、右脳と左脳の2つをつないでいるのが脳梁(のうりょう)です。エルコノン・ゴールドバーグ(神経心理学者)によると右脳は“新奇性”を扱い、左脳は“慣例”を扱うと言います(従来は右脳は感性・非言語を、左脳は理論・言語を扱うと表現されていました)。新しい課題を最初は右脳が扱いますが、慣れてくると左脳が扱うようになります。
恐怖や不安などの感情は、我々の祖先がむかし森の中で棲んでいた頃、毒をもった動物や危険な場所に近付かないための一種の判断システムとして機能しました。進化の順序として、その外側に大脳新皮質ができました。過去のデータと照合するのが左脳、感情を察知するのは右脳です。このふたつが相互に作用し合って、なるべく正しい判断を下さなければなりません。そのために、相互に作用しあった時に褒美として快感物質(ドーパミン)を分泌させる報酬系という仕組みを脳は備えました。英国ケンブリッジ大学のシュルツ博士のサルの実験によると、合図(光)と餌が出るかどうかの確率が50%の時に「ドーパミンニュートロン」の活動は最大になったそうです。光ったあと確実に餌がもらえる100%の時よりも、餌がもらえるかどうかが50%の時の方がサルは興奮したということです。人がギャンブルにはまるのも解りますよね。
会話といっても、単に過去のデータと照合してマンネリな内容を話しても面白くないのです。自分の言葉にならない“心”“心情”を言語としてひねり出してこそ、右脳と左脳の相互作用が発生するのです。“笑い”もそうですね。「言い間違え」や「モノマネ」が面白いのも、右脳と左脳の交互作用が起こるからだと思います。
進化の過程で、半分は安全な慣例の世界に身を置き、半分は未知の新規な世界に進出するという半々スタンスが生命持続にとって有利だったからでしょう。ですから、半分は安定的な内容で、もう半分は予想外の展開をさせると、会話は面白くなるのではないかと思います。
参考URL:http://www.ykren02.com/chap-b_07.html
ご回答ありがとうございます!とても好奇心が刺激され、呼んでいるだけで楽しかったです。脳の構造の部分から説明して下さったので、納得できました。
人との脳が進化過程には、生命の危機から逃れるためにあるのですね。そのために、左脳と右脳が相互的に作用しなくてはいけない。そこでこの状態の時にドーパミンが出て、快感を感じるのだとわかりました。
これからはそのことを意識してしきたいです。
No.6
- 回答日時:
私もそういう時期が長かったので、なんとなく貴方の気持ちが分かるような気がします。
もっとも、勘違いかもしれません。ご参考まで。
私の場合、以前は自分に自信が全く無かったので、
他人に馬鹿にされないだろうかなどととすなおに会話するのに気後れがして仕事などで必要な事以外の会話の機会をはずしていました。
今はそんなことはありません。というのは、
歳を食ったせいか気持ちが素直になり、万一馬鹿にされても気にならなくなったからだと思います。大抵のひとは会話をしたがっているので、向うから話しかけてきたらまず聞いてやり、相手が嫌がらない返事を心がけます。
どんな人でも相手が自分にないものを持っており、それを信じてひけらかすことが会話の目的だったんだと思うに至りました。
相手の話を聞いて感心するだけでも相手はすごく喜びます。
それを感じるのはすごく楽しい事です。
相手が年上だったらこちらが下手に受けて立つような会話のリードをすれば喜ばれると思います。
もちろんこちらも相手の関心をひく話題を提供できれば最高だと思います。
基本的に人間は一人では生きていけない社会的動物です。
ぜひ他人との会話を積極的に心がけてください。
本を読むのとはまた違った勉強が出来ると思いますよ。
ご回答ありがございます。
私は回答者様のように心優しい人間ではないので、少し自分とは違うと思いました。わざわざ回答してくだっさのにすいません。
私はもともと人間嫌いの傾向があり、人に対して関心が無かったり、いつも人と自分とを比べる癖があり、根本的に人と接するのが嫌です。
それでも人間は一人で生きていくことは出来ないし、人から学べることもたくさんあります。
なので回答者様の仰るとおり、積極的に会話をしていきたいです。今は間では会話の場にいるだけで、参加はあまりしていませんでした。そこに注意していこうと思います。
No.4
- 回答日時:
会話の途中に・・・そうきたか・とか
その考えは無かったとか思えるような、想定の範囲外の事を言われると
脳が快感を覚えて楽しいのではないでしょうか?
じゃ想定の範囲内の内容ばかりでつまらないかというと
そうでもない。 期待通りの内容で安心したりね。
一人じゃ寂しいからね
私の場合は、想定外のことを言われると逆に「どうして自分はそう考えれないのか」と思ったり、誰かが面白いことを言うと、「何で自分は面白いことが言えないのか」とすぐに人と自分を比べてしまいます。
他にも、現状のままでいたいとと思っており、刺激を受けるのが、快感どころか怯えてしまっている気がします。さらに相手が言うことを先に予測しているために、あまり刺激を受けていないように感じます。そこで相手が言うことを予測できたと、自己満足に浸っていることもよくあります。
自分が会話を楽しいと感じない理由が
(1)人と自分を比べてしまう
(2)普通の人なら快感だと感じるような刺激を、恐怖だと思っている。
(3)相手の言うことを予測しているために、刺激を弱めている。
まだまだたくさん原因はあると思いますが。少し現状を理解できてよかったです。これからは今以上に会話が楽しめるよう努力していきたいと思います。ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 一人暮らしの27歳男、ゲイです。24歳男の彼氏います。単刀直入に質問します。寂しいです。将来が不安で 5 2023/03/21 00:37
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- その他(悩み相談・人生相談) 普段ならあまり思わないのに、自分だけ社会から置いて行かれているような、疎外感とか 3 2023/02/09 10:11
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味がない 6 2023/03/19 21:20
- 失恋・別れ 【助けてください】指摘を受け入れられない人の思考回路が知りたいです 11 2023/06/17 02:08
- 失恋・別れ 仕事で余裕がない彼氏になんの予兆もなく別れを告げられました ・背景: 彼氏:28、実家暮らし社会人6 5 2023/06/05 16:57
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の限界は、「10ヶ月」なんですか? 2 2023/01/27 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) どうか、どうか本当に私自身深刻な悩みがあって相談乗っていただけないでしょうか。。 ある二つの悩みがあ 3 2022/08/21 15:43
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【中身空っぽの発達障害でブスの女】どうしたら死にたくなくなるのか。 2 2022/06/05 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
人と話すのが楽しい理由を教えてくださいm(__)m
その他(悩み相談・人生相談)
-
みんなは友達や家族と話すことは楽しいですか?私はある理由で全く楽しくありませんし、むしろ苦痛でしかあ
その他(社会・学校・職場)
-
人と話すことを楽しいと思えるようになりたい
友達・仲間
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな人と話す時、言葉が出て...
-
マウントを取ろうとする時点で...
-
自分の話ばかりする人の心理
-
同じ話を繰り返す人の心理
-
3人以上でいると喋れなくなる...
-
『あの人ってどんな人?』
-
1人で喋り続ける人
-
超素朴な質問です。クンニって...
-
お尻の大きさに悩んでいます。
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
女性は彼氏のお尻を舐めるのっ...
-
後から入って来たのに何故こん...
-
男性にとって下ネタ話せる女性...
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
男性はお尻が大きい女性をどう...
-
タメ口で話してくる新人のおば...
-
ちょっと真面目な話の切り出し...
-
自分にだけ明らかに態度が違う...
-
お尻が大きい・・・・。男性に...
-
私は、学生で、不定期でデリヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の話ばかりする人の心理
-
知らない(忘れた)人から久し...
-
恋愛対象として興味がない仕草...
-
『あの人ってどんな人?』
-
会話の瞬発力をつけるために、...
-
なぜ会話は楽しいのか
-
【うなずく】という動作について
-
好きな人と話す時、言葉が出て...
-
「あっそ」って・・・
-
人との会話で相手が話してる時...
-
若いねと言われたとき、なんと...
-
聞き返すことって失礼ですか?
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
初対面の人との会話
-
同じ話を繰り返す人の心理
-
目の動きについて質問です。
-
知能が低い人(境界知能や軽度知...
-
すぐに年を聞く人、もう○○才だ...
-
1人で喋り続ける人
-
さっきと言ってることが違う!...
おすすめ情報