
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
すでに皆さんから回答が返ってきているので、おまけの気分で読んでいただけると嬉しいです。
まず、猫の抱き方ですが、首をつかむ方法はお勧めできません。
3~5キロということですので、猫の体に負担がかかってしまいます。
きっとお宅の猫さんが嫌がるのも、体に負担がかかって居心地が悪いんでしょうね。
猫を抱きあげたい場合は、脇(前足の付け根)から手をまわし、片方の手で胸を支え、もう片方の手で後ろ脚からお尻を掬う方法で抱き上げてあげてください。
猫が暴れて思うようにいかないのならば、まずは片手で首の後ろの皮をつかむなどして優しく押さえ、上記の抱き方に移行してください。
猫は人間が急に動いたり、乱暴なアクションをすると驚いてしまいますので、あくまで優しくゆっくりと。
ちなみにウチの猫は抱かれること、人間の顔が近づくこと自体をひどく嫌がります。
どうしても嫌がる場合は、飼い主としてグッと我慢してあげることも必要なのではないでしょうか。
猫さんとのコミュニケーションは人間と違い、抱き締めることや頬ずりすることが最上ではないようですから、atarimaedaさんと猫さんだけのコミュニケーションの方法があってもいいのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
Wikiより
母猫が子猫の襟首をくわえて持ち運ぶことがあるが、これはくわえても子猫に悪影響のない場所を母猫は本能的に知っているからできることであり、人間はその場所を知らないため、むやみに襟首を掴んで持ち上げると猫の頸を絞めてしまうことになりかねない。
また、筋肉に悪い影響を与えるという説もあるので、襟首だけ掴んで成猫を持ち上げることは避けるほうがよい。
>どうなんでしょうか体重は3~5キロぐらいだと思います。
筋肉を傷める可能性があるので止めた方が賢明です。
No.3
- 回答日時:
掴む場所をがずれると痛いし、苦しいです・・・。
母猫が咥えるのが下手だと泣きながら運ばれますよ。そもそも、それは母猫が子猫を運ぶ行為です。人間がすることではありません。
成長して体重が重くなっているので、そんな持ち方をしたら首の骨が悪くなってしまいます!止めてあげて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
聴覚障害猫の無駄鳴き、声帯手...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
旦那が職場で猫臭いといわれる...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
子猫(成猫)の輸入並びに係留施...
-
猫って何度まで耐えられる?
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
やんちゃなオス猫・・・
-
子猫を襲う猫
-
猫のブリーダーは儲かりますか...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
2つ伺いたいのですが先日猫が...
-
緊急です!先住猫と預かり猫の...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫の子猫って人に慣れるよ...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
飼い猫がやんちゃでノイローゼ...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
母がムカつきます。 母が玄関の...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
親猫が、子猫を威嚇する?
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
猫って何度まで耐えられる?
おすすめ情報