プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。来春からバス釣りを考えている初心者です。初心者でも比較的簡単に操作して(ただ引くだけなど)釣れるルアーがありましたら教え下さい。個人的にはメガバスとラッキークラフト、エバーグリーン、イマカツが好きです。(高いものが多いんですが)引っかかってなくなる事もあると思いますので根がかりしにくいルアーなんかも教えいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

こんにちは、Blackwinglsです。



> 来春からバス釣りを考えている初心者
> ただ引くだけ
> メガバスとラッキークラフト、エバーグリーン、イマカツが好きです。
> 根がかりしにくいルアー

となると、ジャバロンあたりがどうですか。
春先のシャローでいい思いが出来ると思います。

ではでは~☆ミ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。早速お店にて購入しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/15 12:30

ラパラCD使ってます。


投げて沈めてただ巻くだけで釣れますよ。
数は保証できないけど・・・・。

釣れるバスのサイズでCD5、CD7、CD9と大きさを変えるといいと思います。

はじめてCD5のレッドヘッドを池で使ったときに、どんな風に泳ぐか1m位垂らして池につけて1.5mほどゆっくり真横にひっぱったらそれに食いついてきましたから・・・。

価格はとってもリーズナブルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。価格が低いのは有難いですね。早速お店にて購入しようと思います。貴重な意見をありがとうございます。

お礼日時:2008/12/15 12:41

巻くだけで釣れるのは沢山ありますが、構造上根掛りし難いのはスピナーベイトかな。


スピニングロッドで使うなら1/4oz、ベイトロッドなら3/8か1/2ozが使いやすいかも。
    • good
    • 0

どうも、釣りバカです。



釣れるルアーの選び方にはふた通りの選び方がありますね。
まずは「人が良いと言っているルアー」。評判の良いルアーはどんなに隠そうとしてもバレちゃうものだから、いろんな人に話を聞くっつーのが一番っすわ。だけど話の中に「ジャーキングしたら」「トィッチさせたら」的な話が出たら要注意、基本タダ巻きでっつってんだから「そんなの聞いてねえんだよウルセエな」でしょ?
ただし人の話でも釣り雑誌は話になりませんわ。例えばウチの工房で(作っていないし作る予定もないっすが)ルアーを作ったとするでしょ?で、ウチとしてはどうしても売りたいとすると雑誌社にアポ取って、たっかい広告掲載料払って編集のガキンチョに散々褒めちぎった文章買い手もらうっつーわけ。そうすりゃまだ泳がせたこともないようなルアーでもハンパなく釣れるルアーになっちゃう、その雑誌の中ではね。

っつー事で頼りになるのは実際にお金を払って釣りをしている釣り人の話だけを聞けば良いっつーわけ。

もうひとつの選び方は「100年売れ続けているルアー」。基本釣り人ってドライだから釣れねえとなりゃさっさと見切るでしょ?見た目が綺麗だからって買う物好きも結構いるけどそんなのせいぜい続いて10年で100年は続かないっす。
例えばヘドンのオリジナル・ザラ・スプークなんてペンシルはすんげえ単純な作りなんだけど今でも釣れ続けている、ヒルデブランドのスピナーベイトも何だかんだ言いながら釣れ続けているし、ラパラに至っては「これは(ルアーじゃなくてもはや)エサだから使用禁止」と禁じ手にしちゃう釣り大会があったりするんっすわ。こういう話はほかの釣り人の話+雑誌の特集なんかで目を通しておくと買う時に大いに参考になるんだよね。

っつー事で個人的には吉本芸人用語で言うところの『鉄板』なラパラFやCDの3~11cmを買うところからはじめる事をお勧めしますわ。実際ラパラとかへドンとかボーマーとかノーマンとかはメガバスやイマカツなんかと比べると安く売っているので特に初心者には優しいんっすわ。


で、根掛からないルアーっつーのは、狭い意味で言えば無いっす。
考えてみてくだされ、バスは杭の根元とか足の根元とか桟橋の影になった部分とか水生植物がクッチャクチャに生えているところの中とかが大好きっつー事で障害物(ストラクチャーっつーんっすわ)にねじ込むようにルアーを打ち込んで引いてこないと釣れないでしょ?面白いモンで狂ったようにバスを放流していた頃の河口湖では水の中に立ち込んで(ウェーディングっつーんっすわ)いたらいつの間にかバスが10匹くらい足元に集まってじっとしてやがんの。「俺がストラクチャーかよ」っつーくらいバスは障害物の陰が大好き。こんなトコにルアー投げたら引っかかるのはしょうがないでしょ?実際根掛からない構造のスピナーベイトでも引っかかっちゃうことがたまにあるっすから。
広い意味で言えば、ソフトルアーのオフセットとジグヘッドそれにハードルアーのスピナーベイトとクランクベイトは引っかかる確率がすんげえ低いっす。でもどう考えてもルアーの幅より狭いすんげえ狭い幅の杭の間とかだと引っかかっちゃう。

で、ある程度やり込んだ人は創意工夫しているんっすわ。
私の場合ミノーやクランクベイトやバイブレーションなんか(プラグっつーんっすわ)の針をほっそいモノに変えちゃうんっすわ。最初についていた奴よりワンサイズおっきい奴を選ぶのがミソなんだよね。それにバーブ(返し)を削ってバーブレスにするとどっかに針が引っかかっても超力技で引っ張れば針が伸びて回収できちゃう。針は伸びっ放しでご臨終っすが、フックを変えればまた使えるしバーブレスにする事でサカナが食ってもしっかり刺さって却ってバレにくい。っつー事でみんな根掛かりと戦っているんっすわ。

でも基本根掛かりを恐れていてはダメ、なくしてもかまわないくらいの気持ちでガンガン投げ込んじゃってくだされ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。色々ありがとうございます。大変参考になりました。針は実行してみます。ラパラやヘドンも購入しようと思います。それと気持ちが大事なんですね。また質問があった時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/12/15 14:38

こんにちは。



私もスピナーベイトがおススメですね。
ヒルデの物も候補に上がりましたがヒルデの物は結構高価ですから、安くて釣れるスピナーベイトの代名詞「スタンレー社のバイブラシャフト」をおススメします。
サイズにもよりますが量販店のカゴ売りなどで1個300~500円程度であると思います。(ロッドにもよりますが1/4~3/8オンスの物が使い易いです)

根掛かりにも強く、初心者が引き倒すにはピッタリのルアーだと思いますよ。
使い方のコツとしては、ブレード(金属板)が回る最低限のゆっくりとしたスピードで引き、リールの巻き取りを5回転に1回程度の割合で一瞬だけ止める。と言う基本的テクニックです。(場合によっては高速で水面に引き波を立てて巻くテクニックも有効です)

頑張って下さい。
では、良い釣りを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。スタンレーのスピナーベイトですね。ありがとうございます。早速お店にて購入しようと思います。テクニックまでお教えいただきありがとうございました。

お礼日時:2008/12/15 14:49

スピナー。

銘柄は(個人的に)ブレットン最強。

スピナーは入門者用ルアーのイメージが強く皆さんあまり使いませんが、
ものすごいポテンシャル持っているルアーです。
陸っぱなら岸と並行に投げて、ヨシ際とか引いてくるだけで釣れます。
安いし、イージーだし、超オススメ。
ちなみに私は今年、ブレットンでワカシとソーダカツオも釣りました。
    • good
    • 0

私もスピナー同意です。


反則と言われるし、恥ずかしいですが
デッドスローでブレードが良く回るものは最強です。
    • good
    • 3

たしかにブレットン釣れる。

金に赤点が好き。定番ですがゲリヤマ4インチグラブのノーシンカーのデッドスローは相変わらず釣れます。ブリッツのクランクも絶好調です。(霞水系ですが)
    • good
    • 0

そういう質問は、釣りの楽しみを半減していると思うとよろしいですよ。

釣れるルアーなんて無いし、釣れないルアーも無い。その場所、状況によって考えて選びましょう。自分で考えて、選んで釣れたほうが面白いはず。知識や経験は自分のできる範囲で広げましょう。楽しちゃダメよ。釣ろうと思わず、続けること。楽しむこと。「釣れた」より「釣った」だよ。
    • good
    • 0

横の動きなら4インチグラブノーシンカー。


フォールで誘うなら3インチセンコーノーシンカーワッキー。
って言っても、サイズ選べないし、私的にあまり面白い釣りではないので、私はボウズ逃れでしか使いませんが。

ハードならD-ZONEですね。とりあえず釣りたいんならD-ZONEの中でもFLYをオススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!