dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 編集初心者で知識もないのでわかりやすく教えていただければ幸いです。
 ビデオ撮影したものをビデオスタジオ12で編集をし、DVDにやいたのですが、家庭用DVDプレイヤーで再生できません。(パソコン上では再生できました)
 ユーザーズガイドでは、この点について以下のように記入してありましたがどのようにLPCM形式に変換したらよいのかわからないのでおしえてください。
 「ビデオスタジオ12で作成したDVDビデオは、購入時の状態ですと、音声形式がMPEG形式の音声に対応していないことがあります。そのため、MPEG形式のDVDビデオが再生できない場合はLPCM形式でビデオを作成してください」
 なお、編集のファイル形式がMicrosoft filesになっているのも再生できない原因なのでしょうか?

A 回答 (1件)

これはプレーヤーとの相性と思います。


最後の画面で、「DVDフォルダーの作成」にチェックマークを入れて、HDDの適当な場所に書出し、出来た「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」(これは出来ていなければ自分で空フォルダーを作って下さい)の2つを、ライティングソフトで焼いてみて下さい。
信頼性の高いメディア(太陽誘電とか)で、低速で焼いてどうか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。アドバイスを参考にがんばってやってみます。

お礼日時:2008/12/25 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!