これ何て呼びますか

ストーブの対震自動消火装置について教えて下さい。

 ちょっと大きめの地震があった時、ストーブ(灯油のファンフィータ)は止まることなく普通に動いていました。
 逆にストーブに足などがちょこっとぶつかった際には、小さな衝撃でも直ちにストップしたりします。
ストーブをゆっくり移動すると止まりませんが、サクっと動かすと止まります(笑)

ストーブの底面の突起スイッチ(持ち上げると突起型のスイッチが出てきてOFFになるヤツ)とは別の機構だと思うのですが、どういった装置(センサー?)なのか不思議に思っています。


ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

見つからなかったので書いてみました(笑)



左が正常時、右が振動や傾きを感知した状態です。
下にあるのがスイッチです。

ちなみに、No1の回答にあるような「正常時にOFF、異常時にON」という使用方法は
安全装置には普通は採用されません。

これは、「接触させる」という行為には必ず「接触不良」の可能性を
含んでいるからです。
さらに、断線していても気づかないで、実際に倒れたときに反応しない可能性もあります。
ストーブは人の生死にかかわりますので、少なくとも日本製や欧米製のものには
そういう安全装置は認められないでしょう。


なので、正常時にON(センサーのスイッチが入った状態)、
異常時にOFF(回路が遮断された状態)にする必要があります。
「ストーブの対震自動消火装置について」の回答画像4
    • good
    • 3
この回答へのお礼

感激です。本当にありがとうございました。
自分で想像していたものとはちょっと違いました(笑)
が、とてもすっきりしました。

お礼日時:2008/12/16 22:16

機械的なスイッチであれば、お皿のような形のところにパチンコ玉が


乗っているようなものを見たことがあります。
お皿の中央に、押すと凹むスイッチがあり、中央にパチンコ玉があるときは押されていますが、
パチンコ玉が中央から転がるとスイッチが切れる仕組みです。

ものによっては振り子のようなものを使うこともあるかもしれません。

電気的なスイッチであれば、振動センサーまたは傾斜センサー、
あるいは両方を使用しているかもしれません。
(現在ではこちらはかなり安価になっているので、機械的なものよりコストが安いかも)

ゆっくり揺れても、転倒する様な揺れならばすぐに消えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答いただきありがとう御座います。センサーにしろ機械式にしろ、1万円足らずのストーブにそんな装置が入っているとは、ちょっと以外でした(感覚的にそんなセンサーなどは高そうですので)

振り子のようなものや他の方が回答してくださった玉式等の形状がわかるサイトがあったら教えていただけないでしょうか?
(ポンチ絵程度でけっこうです)
なんとなくイメージは出来ましたが。

もう少し時間をみて、回答を締め切りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/16 12:06

振り子が揺れる(機械式)と遮断する構造のものと


前の方のようにボールの動き(電気式)を感知するものがあります
どちらも加速度と傾きを検出するので水平を保ってゆっくりと移動させれば感知しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただき、ありがとうございます。電気センサーやそういう機構によって検知しているのですね。どちらも水平かどうかを見ているということですね。ありがとう御座います。

お礼日時:2008/12/16 12:00

\o/



こんな形のセンサーで中に鉄球が入っていて、それが揺れて左右の接点に球が接触すると電源が切れるよーになってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとう御座います。なんとなく理解できました。振動を与えなくても、本体が傾いていると電気が入らなくなる様に作られているという解釈でよろしいでしょうか。

お礼日時:2008/12/16 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報