dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身体の大事な部分には、月へんが、多いんでしょうか?
たとえば脳とか肝臓 心臓。

A 回答 (3件)

体に関係する漢字については、「つきへん」というより「にくづき」といいます


http://www.jade.dti.ne.jp/~takigawa/itijikou/12. …
など読まれると、少しは理解していただけるかと・・・

参考URL:http://www.jade.dti.ne.jp/~takigawa/itijikou/12. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良く解りました ありがとうございました

お礼日時:2003/01/26 23:14

以前に同様の質問がありました。



ご参考に。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=447564
    • good
    • 0

「月へん」じゃなくって、「にくづき」と呼ぶんじゃなかったでしょうか。



いまでは形は月とおなじになってるけど、もともとは「肉」だったと習ったような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す