dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつの頃からかオデコとアゴニキビが出来始めてしまいました。
清潔にして食生活も気をつけているのですが治りません。
しかも、オデコとアゴにだけできるのです。。。
これって内臓が悪いのですか?
それとも皮膚科などに行けば治るのでしょうか?
どなたかアドバイスください。。。

A 回答 (5件)

こんばんは。


繰り返しできるニキビの嫌さは、すごくよく分かります(>_<)

わたしも治ってはまたでき・・・の繰り返しだったんです。
洗顔にも、食べ物にも気をつかっているのにどうして??!って感じでした。

でも今は治り、ニキビの出来にくい肌になりました。

わたしの行った事は、
スキンケア(基礎化粧品)をヴァーナルに変えました。
(姉が友だちに聞いて使うようになり、ホントにいいよ~使ってみ*
と、姉に勧められて、使用してみると、繰り返しできていたニキビが、
ホントにできなくなったんです!!)

あとは、スキンファクターという海外でしか売ってないサプリメント
なのですが、ホルモンバランスを正常化に整えてくれる物だけれど、
ホルモン成分を一切含まない100%植物成分のハーブサプリなので
敏感肌の方にも安心☆という物を飲んでいます。
(わたしがこのサプリメントを購入したのは、通販した時に、付いてきた
「you up!」という個人購入カタログで、です*
色々な海外で売られている商品が丁寧に紹介されています☆

わたしが購入して飲んでいるスキンファクターを検索してみた結果、
ネットからでも購入可能なようです。
参考までにそのページのせておきますね*

わたしも飲むまでは、パッケージとかあやしい・・サプリメントも
少し匂い(ハーブの)があるのでやだなぁ。。と思っていましたが、
今は慣れて大丈夫です。

綺麗な肌になりたいですもんね☆

少しでも参考になれば嬉しいです(^-^*)

ちなみに、わたしもローズヒップ購入したのですが、匂いに
少し癖があり、だんだんと飲まないようになってしまいました。。
姉は全然大丈夫*といって飲んでいたのですが、やはり
人それぞれ合う、合わないはあるので、ayaさんに合った
物が見つかるといいですね*

参考URL:http://www.hapima.com/prd/02000196/020001960193/
    • good
    • 0

娘も同じ症状で困っていました。


ローズヒップ(野原バラの実を乾燥させたもの)を飲むようになってあれだけ頑固なおでことあごのにきびが治ってきましたよ。
試す価値ありではないかしら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ビタミンCやBは飲んでいたのですが、ローズヒップは飲んだ事がありません。もしかするとオデコとアゴのニキビには効くのかもしれないですね!早速明日にでも買いに行って試してみます。

お礼日時:2003/01/27 23:27

こんにちは。


私はあごのニキビですごく悩んでました。ちなみに悩んでた時期は25歳くらいのときです。ちょうど仕事を変わってすごく忙しくなったので、睡眠時間が減ったのとストレスが影響したと思います。
皮膚科に行ったんですが、飲み薬と塗り薬をもらいましたが治りませんでした。
ホルモンのバランスによってもできるみたいなので、生理前から少しひどくなってました。なのでビタミン剤とか飲んでました。仕事も少し楽になってきたのもあって、今はきれいに治りました。
一度、皮膚科に行ってみるのもいいと思いますよ。自分に合えばすぐ治ることもあると思いますし。環境の変化とかはないですか?ストレスとかは?
早く治るといいですね。
あまり参考にならなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かに生理前はかなりひどいです。。。やはりホルモンバランスなど関係あるのですねーあと、ストレスも知らず知らずのうちに貯めてしまっているのかもしれません。まずはストレスを貯めないように心がけてみます。

お礼日時:2003/01/27 23:24

 オデコに出来るニキビは過剰皮脂が原因の場合が多いみたいです。

前髪をおろしてたりすると、ニキビと髪が触れ合うので出来ればピンで止めるかオデコにかからないようにした方がより清潔で治りは早いと思います。
 アゴのニキビは主にストレスが原因でホルモンバランスが乱れるために出来やすいそうです。女性は悩み事やストレスを抱えると男性ホルモンが多く分泌され、男性の「ヒゲ」の変わりにアゴのあたりにニキビが出来ます。
 私も受験の時、就職活動の時、仕事が行き詰まってる時、よくアゴのあたりにニキビが出来ました。12月~3月あたりは特に精神的にストレスを与えるイベントも多いようで、アゴにニキビが出来る人も沢山います。もちろん、食事や化粧品に気を使うに越したことはありませんが、こればかりはなかなか治りにくいのも事実です。私も消えては出来、消えては出来と何回か同じ場所に繰り返しアゴニキビが出来ました(笑)アゴニキビは手ごわいです!一番良いのはストレスをためないことなんですが、そんなの普通に生活しててなかなか出来ることじゃないですよね。睡眠を良くとること、アロマテラピーも結構癒されます。バラの香りがオススメです。あと、お化粧したい時には肌に負担をかけないようにdプログラムのスポッツトリートメントというコンシーラーがなかなか評判です。それと私はエテュセのアクネスポッツも気に入ってます。ご参考までに。
 ただ、アゴニキビは先ほども言ったように、精神的ストレスによるものが大きいので、時期がくればある程度治まりますよ。私の場合就職が内定したら不思議なことにニキビも消え去りました(笑)
 皮膚科もやはり病院なので良い悪いがあるようです。ケアの仕方も病院によって合う合わないがあると思います。近所の人にどこの皮膚科が評判良いか聞いてみたり、イマイチ納得がいかない場合は我慢せず2、3件病院を変えてみることをオススメします。お医者さまも人間ですからね、性格的に合う合わないとかあると思いますし。
 長々とすみません。一つの方法を過信せず、出来るだけ沢山の方から情報を仕入れて自分なりに合いそうなケアの方法を見つけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました☆アゴのニキビは主にストレスが原因でホルモンバランスが乱れるために出来やすいというのには驚きました。やはりこれからはストレスを貯めないように心がけたいと思います。そして良くならなければ真剣に皮膚科を探してみたいと思います。色々ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/27 23:30

毛染めでもできることあり。


金属フレームのめがねで にきび(実は湿疹)大量発生することあり。
枕カバー、掛け布団(顔に触れる部分)が汚れているとできることあり。
汚い手で(何かを食べたあと)知らずに触っていてできることあり。

このような点で問題がなければ、皮膚科に行くべし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですかぁーー毛染めはめったにやらないし、メガネもかけていないので顔に触れる部分が汚れているのかも・・・・・・まずは清潔にして様子を見てみます。

お礼日時:2003/01/27 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!