
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
もし、プリンタの取説が残っていれば確認してみると分かるはずですけど、プリンタには「印字保証領域」と「印字可能領域」の2つがあります。
たいていのプリンタで「印字保証領域」は用紙の上下20~22mmは外れているはずです。
用紙はプリンタの内部の1本のローラーで送られます。メインで送るのは1本だけなのです。インクを噴射した直後の紙はインクが乾いていませんので炉^ら^で挟むことが出来ません。
紙送りローラーを通った紙はインクが噴射され送られますが、紙の下の方を印刷するときは送りローラーから用紙が外れてしまいます。
メインのローラーから外れた紙は出口の拍車で送られますが、送る力が非常の弱く、用紙のコシが強く重い紙の場合、先端が自重で下がって後ろが跳ね上がる可能性もあります。
今回はこの影響と考えられます。
対策としてあまりよいものは無いのですけど、排紙口付近に排紙口の高さにあわせた紙の台(箱でもよいです)などを置いて、ハガキの先端が下がらないようにするという手があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/19 15:04
回答ありがとうございました!!
詳しい説明も加えていただきわかりやすかったです。
問題ない程度に、ほとんどずれる事なく印刷できるようになりました!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
社会医療法人の略称は?
-
”ご健闘をお祈りします”と言う...
-
あて名の書き方
-
どこにあるんでしょうか
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
習い事の先生への宛名の書き方
-
泊めていただいた御礼に…
-
昨日と今日、昼間に2度、首から...
-
酔って吐いてしまいました…
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
絶縁状態の両親から、執拗な連...
-
中学生女です 一番信用してた異...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
病院の先生の連絡先を知るのは...
-
「お送り下さいまして」?「お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報