dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

植木にカイガラムシがついて困っています。
すす病もついてしまい黒くなってしまいました。
駆除の方法を教えて下さい。  

A 回答 (2件)

冬季がよい季節です。

1月から2月にかけてでしょうか。
石灰硫黄合剤のかなり濃い溶液(5倍とか7倍とか)を散布します。
枯れ枝状態のものにはこれでよいのですが、芽の大きくなっている梅や葉のあるものについてはもう少し薄いものである必要があるのかもしれません。注意書きにしたがってください。
これがすす病に効果があるかどうかはわかりませんが、とりあえずカイガラムシには有効と思いますので。
散布後の事後処理にも注意した方がよいですよ。つまり腐食性が強いようですから。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり石灰硫黄合剤でしたか。
前に20倍くらいで一度やってみた事がありましたがあまり効果がなかったのでお聞きしてみたのです。
今度はもっと濃くしてやってみます。

腐食性が強い、と聞くと少し心配になりますが
噴霧器を使った後、よく洗い流すようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 14:36

 確認ですが,人家から離れた屋外ですか?


住宅地で石灰硫黄合剤使うと,ご近所問題に
なるかもしれません(匂い,飛沫付着,発赤)
 温室でしたら,マシン油,アセフェート入
りのオルトラン(臭いが・・・)ベニカ(DX
でないとダメだった?)あたりをどうぞ。後者
ほど弱いですが,居室向きです。

 カイガラムシは背のロウで,水系の殺虫剤は
はじきます。よって,油系か,吸う樹液に毒を
仕込むタイプがいいでしょう。

 尚,スス病は,ダニやカイガラムシの糞に
つくカビです。カイガラムシがいなくなれば
消えますが,大切な植木でしたら,少し暖めた
木酢液で拭き取ってあげると良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
植込みの中にあるモチノキなのですが
前に硫黄合剤を一度かけてみたら少し白くなりました。
これが建物にでもくっついたら確かに問題になりますね。
今度やる時には、風のない時をみはからってやるようにします。

カイガラムシのついている枝は弱ってきて、少し枯れたところもでてきました。
それに、すす病で黒くなってしまい本当にいやな感じです。
普通の殺虫剤をかけてみた事もありましたが、全く受けつけないんですね。

とりあえず、もう一度硫黄合剤を濃くしてかけてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!