
みなさん、こんにちは。
今現在、パソコンは順調に使えているんですが、全く使用していないWindowsXPツアーとインタラクティブの二つを削除しようと思いいろいろと調べました。
調べたところによると、削除しても復活してしまうファイルがあり、その場合にはセーフモードから起動して削除すれば解決する旨の記述がありました。
そこで、早速セーフモードを起動したのですが、起動画面には四隅にセーフモードの文字と、上にはOSに関する文字が表示されるだけで、タスクバーやアイコンが表示されず何もできない状態になってしまいます。
マウスポインタを画面中動かしてみても何もあらわれません。
結局、何も作業できず、Windowsを終了することもできず、電源ボタンを長押しして強制終了する始末です。
何が原因でこのような状態になるのか、原因と解決方法がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Safeモードの起動には時間が掛かりますので、お気持ちは理解できます。
次回、Safeモードを起動する機会があれば、完全に起動するまで何も操作しないで待ってやってください。長くても10分程度だと思います。
タスクバーが表示されない時は、「Windowsキー」を押してみてください。「スタート メニュー」が表示される可能性があります。
なお、消せないファイルを削除する方法が書かれたページがありますのでご参考までに下記します。
「Windows XPで消せないファイルを削除するTips集」
http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
回答ありがとうございます。
セーフモードの起動に時間がかかるとは知りませんでした。
今度、起動するときにはご指摘のとおり、何もしないで気長に待ってみます。
掲載いただいたページも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どれくらい待っていますかその状態から
うそ!と思うくらい時間がかかり、慣れていないとやきもきします。
特に待っている時間は長く感じられますねぇ。
回答ありがとうございます。
この状態から、画面上をクリックしたり、Windowsのロゴを押したりしていたら、「Windowsを起動しています」という画面に切り替わり、その状態のまま変化がないため、強制終了しました。
全体では、セーフモードの起動画面から30分以上は経っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
ハードディスクが常に回っています
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
Windows10でマウス操作が効かない
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
エラーメッセージが出てファイ...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
Macbook Proを使っているのです...
-
PC起動時左上に出る、赤丸と筆...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
システムディスクを入れてくだ...
-
今使っているSSDを新しいPCでも...
-
「クウォーターが不足している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ExPingが動作しません
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
microsoft edgeが...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ハードディスクが常に回っています
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
セーフモードでプリンターの使用
おすすめ情報