
TeraStation(HS-DH2.0TGL/R5) → LinkStation(LSH500GL)
(2台のHDD間のネットワークはBuffalow LSW2-GT-8NPRのみ)
でバックアップを実施しております。が途中で止まっているように見えます。
【バックアップ設定内容】
バックアップ元TeraStation(HS-DH2.0TGL/R5)の設定
・バックアップ元上書きバックアップ(増分バックアップ)
・バックアップ元が識別可能なフォルダを作成する
・バックアップログファイルを作成する
・エラー終了した場合も強制的に次回バックアップを実行する
バックアップ元 /share (約190G)
バックアップ先 LS-HGLB16@BackUP (「BackUP」は仮名)
バックアップ先LinkStationの設定
・共有フォルダ設定で「BackUP」フォルダを「バックアップ」に設定
・バックアップ用のパスワードを設定
【事象】
一回目のバックアップ
・上記の設定で「今すぐ実行」でバックアップを試みたところで、バックアップが開始され(Terastationからバックアップ開始のメールは受信している。)、バックアップが開始される。
・ところが数十分後TeraStation、LinkStationともにランプ状況やディスクの音などからバックアップが継続されていないように見える。
・バックアップ先の容量が増えない
・バックアップログも、追記されていかない。
・ところがバックアップ元(TeraStation)の状態は「バックアップ実施中」)
⇒バックアップがされていないにも関らずバックアップ元(TeraStation)の
状態は「バックアップ実施中」)のように見える。
・しばらく見るがバックアップ開始されない模様
・再度実施したいがバックアップ元(TeraStation)の状態は「バックアップ実施中」)
のため再実施できず。
⇒仕方がないので、TeraStation、LinkStationともにリブート
2回目のバックアップ実施
・2008/12/20 23:48:05 にバックアップ開始
・バックアップは進んでいるよう。バックアップ先の容量は増えている。
・バックアップログも更新されているのも確認
・バックアップ元は上書きバックアップ(増分バックアップ)設定なので、1回目にバックアップしたものはスキップしてバックアップしているものと思われる。
・約1時間後バックアップ順調そうなので就寝
・朝9:30過ぎに状況を確認
・TeraStation、LinkStationともにランプ状況やディスクの音
などからバックアップが継続されていないように見える。
・バックアップ先の容量が増えない
・バックアップログも、追記されていかない。(最終更新日4:05)
⇒4:05ぐらいからバックアップが進んでいないように見える。
・ところがバックアップ元(TeraStation)の状態は「バックアップ実施中」)
⇒バックアップがされていないにも関らずバックアップ元(TeraStation)の状態は「バックアップ実施中」)のように見える。
・しばらく見るがバックアップ開始されない模様
⇒結論として、2回目も途中でバックアップが終わっているのにバックアップ実施中状態
【質問】
・バックアップがなぜ途中で止まるのでしょうか?
(2回目実行時には1回目で止まったところから先に進んでいるようには見えます。)
・バックアップが実施されていないにも関らず、バックアップ実施中となっている場合、再度バックアップしたい場合は、再起動以外方法がないでしょうか?
(バックアップ実施中」の場合はバックアップ完了を待つしかないようですが、恐らくいつまでたっても「バックアップ実施中」だと思われます。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中断しているあたりのファイルやディスク自体が破損していて、処理が完了しないのかもしれません。
もしくは、保存先のディスクに損傷がある可能性もあります。まず、データをパソコン側に正常に吸い出せるかどうか確認してみましょう。それからTeraStation、LinkStation両方とも物理フォーマットや検証をしてみて、ハードディスクに異常がないかをチェックします。
特に問題がないようなら、パソコンから保存先へ直接書き込んでみてください。この手の作業で一番怖いのは、一見正常にバックアップができているように見えて実は壊れていることです。
celtisさん、回答ありがとうございます。
投稿後、
・バックアップ
・再現(ただし、止まってしまうところは毎回違う)
・再起動
を3度ほど繰り返し、なんとか全てバックアップすることができました。その後何度か差分バックアップをして、定期同期しているところでそこでは、正常にバックアップ終了しております。
従って、なぜバックアップが途中で止まったかは不明ですが、その後は運用できていますので、一旦本投稿はクローズさせていただきます。
その後、再度失敗するようであれば、状況によって投稿させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 生成AIの回答は本当ですか? 新スマホにINEデータを引継ぎには? 2 2023/08/18 06:43
- バックアップ データのバックアップの仕方について 2 2022/06/29 17:15
- Dropbox DropBoxの不要な機能? 1 2022/10/30 09:31
- バックアップ アプリJSバックアップについてGalaxynote2を使ってます。 バックアップしても本体ストレージ 1 2022/06/28 03:12
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- iCloud iPhoneのiCloudの全体バックアップを使ったLINEのトーク履歴バックアップ・復元方法につい 1 2022/07/27 10:19
- iCloud iCloud+バックアップについて 3 2023/07/06 08:53
- Android(アンドロイド) android端末のアプリ移行について 5 2022/10/04 06:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
初期化したいのですがNEC ...
-
〜Googleフォトバックアップに...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
WindowsXPでのシステムそのまま...
-
iCloud、容量ガラ空きなのに「...
-
LinkStation520D バックアップ...
-
DVD-RAMで録画した番組をPCのHD...
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
バックアップ用HDDは内蔵?外付...
-
windows10 イメージバックアッ...
-
LINE バックアップの文字化け
-
システムイメージバックアップ...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
jw CADのファイルが見つか...
-
ノーツのアーカイブの容量が減...
-
基本的な事だと思いますが外付...
-
著作保護された楽曲の扱いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
Androidスマホを使っていますが...
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
LINE バックアップの文字化け
-
NEC製ノートパソコンのバッ...
-
電源の付かない携帯からデータ...
-
iPhoneですが、近くの漫画喫茶...
-
Outlookのフォルダが削除できな...
-
ThinkPadの左上にある青い横長...
-
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
RAID1設定は、バックアップソフ...
-
グーグルドライブのバックアッ...
-
システムイメージバックアップ...
-
iPhoneのバックアップ未作成
-
教えて下さい‼︎ Line機能の話で...
おすすめ情報