dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急遽、友人の結婚式二次会の幹事を頼まれてする事になりました。
二次会の内容についてありきたりの事しか思い浮かばず悩んでいます。

会費は男性10,000円 女性8,000円です。
会費は少し高いとは思いますが、場所柄しょうがないと幹事仲間で金額を決定しました。
どのような二次会であれば費用が高くても
ゲストの方が満足されるかアドバイスを頂けたらと思います。

【今の計画】
新郎新婦からの要望は落ち着いた大人のパーティーにしたいということです。
飲んで食べて歓談して新郎・新婦の挨拶だけというのもつまらないので、
新郎・新婦の友人による余興と景品付のゲームを行う予定です。
BGMは友人のDJをつけ、
プロジェクターで二人に関する映像を流す事は決定しました。
会場装飾もポイントで少し行います。
【会場】青山(新郎・新婦が決定した会場です)
雰囲気はモダンでスタイリッシュなラウンジのような感じです。
【人数】80名ぐらい
【年齢層】30代前半を中心に20代後半~30代

A 回答 (1件)

座れて、満足できるだけ飲食が用意されていればまずクリアです。


値段が値段なので居酒屋のような料理ではがっかりです。

景品つきゲームですが、景品が高額であるほど、自分がもらえないときに「この景品のために会費をあげたのかな」という思いになるので、景品は別にたいしたことないか、もしくは高額の場合は新郎新婦が負担して会費をさげられたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
料理は満足なのですが、着席は半々くらいといったところでしょうか。。。
景品に関しても、会場費が高いのだから、豪華なものが良いという意見もありなかなか難しいですね。

お礼日時:2009/01/06 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!