
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
D-LUX3とD-LUX4の本体の違いは、No.2様のとおりでズームレンズの倍率の違いです。
ただ、一番重要な、絵作り(コントラスト、鮮明度、カラーマッチングなどのチューニング)はライカ社が独自に行っています。
このため「D-LUX3/D-LUX4」と「DMC-LX2/DDMC-LX3」の発色傾向は異なります。
「D-LUX3/D-LUX4」はヨーロピアンテイスト。
具体的には、全体に暖色系の発色が強めに調整されているようで、夕景や石畳などがドラマチックに描写されます。
この発色は、ライカ色とでも言いましょうか、ライカM8に似ている(似せている)絵作りだと思います。
ライカ社は頂点に新Sシステム、Mシステムがあり、その発色傾向はシッカリと「D-LUX3/D-LUX4」に受け継がれていると言うことだと思います。
パナのOEMであることも事実ですし、しかも高価格。
「D-LUX3/D-LUX4」に厳しい意見が多くなるのも分かります。
「D-LUX3/D-LUX4」の本当の良さは、M8や、今は無きデジタルモジュールRを使用した人にはすぐ理解してもらえると思います。
しかし、国産のコンデジ「使いの方」「基準の方」には、なかなか理解できないカメラなのだと思います。
最後に私のオススメは、D-LUX4+ハンドグリップの組み合わせです。
http://www.leica-camera.co.jp/photography/compac …
へー
こんなハンドグリップのオプションもあったんですね。
たしかにデザイン的にグリップ感は期待できないと思っていたので、
これほしいです。
D-LUX4のチタンを見て、あまりぐっとくるものがなければ、
D-LUX3を買おうかなーって思ってます(少しだけ安いですし)
色々とアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一番の違いは、レンズです。
D-LUX3が35mm判換算で28mm~112mm(16:9時)/ F2.8-4.9に対し、 D-LUX4が24mm~60mm/ F2-2.8ですから、W側で絞り1段分明るいです。
ところで、No1さんの回答どおり、両機ともパナソニックのOEMです。
レンズも、ライセンス生産でパナソニック山形工場製です。
一番の問題は、故障時ライカの窓口でしか受付て貰えません。それでいて、修理はパナソニックで行いますから、日数を要し修理代も高く付きます。。
ライカを購入するかパナを購入するかは、貴方の自由ですが、私なら、ブランドだけに、値段が2倍以上もするライカを購入しようとは思いません。
>D-LUX3が35mm判換算で28mm~112mm(16:9時)/ F2.8-4.9に対し、 D-LUX4が24mm~60mm/ F2-2.8ですから、W側で絞り1段分明るいです。
なるほどー。
風景とかを撮影したいと思っているので、この情報はありがたいです。
確かにライカってネームバリューで価格が跳ね上がっているわけですね。
No.1
- 回答日時:
D-LUX3とD-LUX4は、それぞれ松下のLX2とLX3のOEMです。
価格とパッケージ、保証の内容が違うくらいで、性能的にはほぼ同等の性能です。
製品の評価やスペックは、LX2とLX3の項を見ればわかります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_65/
よほどライカブランドが好きというのでなければ、値段が高く保証もあまりよくないライカ版よりは松下版を購入した方がいいのでは?
レンズにはライカとありますが、ライカの認証を受けた松下製のレンズを搭載しているだけなので、ほぼ松下のデジカメです。
ちなみに、C-LUX、V-LUX、Dシステムは松下製です。
回答ありがとうございます!
なるほど、性能的にはたしかにほぼ同等ですね。
ハードウェアとしてのデザインに惹かれたところが大きいので、
パナよりライカかなーって思っていました。
D-LUX4はチタンモデルが限定で発売するらしく、もう少し待って
見ようかと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
Canonの画像の撮影日時を数時間...
-
ソニーのα1とα9について
-
一眼レフのカメラを買おうと思...
-
走る電車を流して撮りたい
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
カメラが難しいです、
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
-
こんにちは、すみません、この...
-
手ブレ補正が出来ない Catalyst...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
4万円以下で中古買える一眼レフ...
-
デジタル一眼レフを他人に譲渡...
-
市街地周辺や一般的な地方で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カールツァイスとライカのレン...
-
ライカのカメラの製造年月日と...
-
LUMIXのライカレンズは本...
-
ライカ D-LUX3とD-LUX4の違い
-
ライカの中古品を売りたい
-
キヤノンやニコンはどうして安...
-
エクステンダーを2種類、同時...
-
レンジファインダーと一眼レフ...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
コンビニバイトでやらかしたか...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
ノートPCの内臓マイクが使えない
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
ビデオカメラ映像の日付表示に...
-
撮影と撮像の違い
おすすめ情報