
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水酸化ナトリウムと中和するか、そのまま肥料として使えば・・・根菜類の栽培では時々使われる。
大量の水で希釈して排水しても良いとは思いますが・・・できれば有効利用を。
ホウ素肥料、カルシウム肥料
http://www.ekihi.co.jp/karuhouso.htm
家庭菜園には必要不可欠な肥料の適度な与え方
http://www.akine-garden.com/item_hiryou_shousai. …
過剰に散布しないように・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/24 09:57
回答ありがとうございます!
肥料に使えるとは知りませんでした!!!結構驚きです!
そして再び質問になってしまうのですが…調べてはみましたが詳しい肥料の作り方がよくわからないので知っていたら教えていただけないでしょうか?

No.5
- 回答日時:
PRTRに関係者として携わりましたが、200gのホウ酸だけで訴追される事業所はありません。
大量の水で下水に流すか、アルカリ性廃液の中和にでも使うのが順当です。
No.4
- 回答日時:
#2、3さんの仰っているように再利用できればいいですが、ホウ酸はPRTRにも引っかかってますし、研究室などでそのようなことをやっていることがばれると面倒なことになります
まあ、個人とかなら気にする必要もないですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
400リットルの水で3パーセント...
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
味噌汁って水溶液?
-
20%塩酸リドカイン液100mlをブ...
-
中3理科、酸・アルカリとイオン...
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
定性的、定量的って何?
-
人の尿は水溶液ですか?
-
クエン酸アンモニウム緩衝液の...
-
酢酸+水酸化ナトリウム+炭酸...
-
生理食塩水
-
ベンザルコニウム塩化物と塩化...
-
塩酸や、硫酸飲んだら死ぬって...
-
石けんは皮膚を溶かすのか・・・?
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
ヨウ素液が服についたら
-
酸素系漂白剤に浸けるとアンモ...
-
臭いの酸性アルカリ性について
-
化学の逆滴定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
硝酸の中和方法について
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
グリニャール反応について
-
王水の廃棄
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
スクロース溶液とKCl溶液の限界...
-
これは褐色ビュレット に限って...
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
生物の実験で二酸化マンガンと...
-
酸素系漂白剤に浸けるとアンモ...
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
ボイラ缶水
-
ベンザルコニウム塩化物と塩化...
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
【エーテル臭ってどんな臭いで...
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
おすすめ情報