重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

誠に恥ずかしながら、先日携帯でネットサーフィンをしていたところ、
アダルトサイトの広告をみつけ、入場してしまいました。
利用規約も読まずに興味本位で登録をしてしまいました。
登録の際、電話番号を入力するだけでした。
登録が完了すると「後払い会員に登録しました」とページが表示され
5日以内に84000円指定講座に振り込むように書いてありました。
利用規約をよく読むと、確かにコンテンツ料は84000円と記載されていました。
これは契約は成立しているのでしょうか?
払わなくてはならないのでしょうか?

A 回答 (5件)

それはワンクリック詐欺です。



ワンクリック詐欺のサイトは、通報をした方が良いと思います。
    • good
    • 0

>登録の際、電話番号を入力するだけでした



電話番号以外の個人情報登録がなく、利用確認の電話も掛かってこないのであれば、契約は成立しません。
電話番号はその個人のみが知り得る情報にはあてはまらないため、申込者の特定を行うことが不可能、申込者が特定できない契約自体が無効な契約です。

利用確認の電話が掛かってきて利用する旨を伝えた場合は、申し込み方法や経緯によっては有効な契約となる可能性もあります。
    • good
    • 0

利用規約を読まなかったってのは、「明示されていたのに質問者さんが読み飛ばした」のでしょうか?、それとも「明示されなくて読む機会が与えられなかった」のでしょうか?


また、料金は規約にかいてあるだけでなく、「登録の時点で有料であることと正確な金額が明示されていた」のでしょうか?「されていたのにやはり読み飛ばしていた」のでしょうか「明示されなかった」でしょうか?

この両方について誰にでもわかるように明示されていたのでなければ詐欺なんで無視でいいです。
ただし電話番号を通知してしまっているので、「カモリスト」に掲載されそこだけでなく方々の業者から電話がひっきりなしにかかってくるので、我慢できないなら番号変更も検討した方がいいかもしれません。


なお、疑いようもなく規約および料金がクッキリと明示されていたのに質問者さんがすっ飛ばした場合は・・・残念ながら正規の契約とみなされるやも知れません。
    • good
    • 0

回答者1の方が仰る様に、ワンクリック詐欺ですね。

基本的には無視するのが良いのですが、電話番号を入力したということは、相手方にあなたの電話番号が知られてしまったということですので、支払い催促の電話や脅しの電話等掛かってくることも考えられますね。
    • good
    • 0

架空請求ではなくワンクリック詐欺です。


いずれにしても支払う義務もありませんので無視するのが一番。
間違ってもメールなどで相手側と連絡をとらないで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!