dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーランスの技術職です。
長くなりますが、お知恵を拝借させてください。

取引先の取締役で、非常にクセのある人がいます。
その方は、自分の気に入らない人間を辞めさせたり(自社の場合)、取引先と何度もトラブルを起こしていてる人です。
その際には、あることないことをでっち上げて相手の悪口をいいふらすのが常套手段です。
大抵の揉め事には、この人がかかわっているので、まわりも「ああ、いつものことか」と分かっています。

代々資産家のご出身なので、取締役となっていますし、ご実家がらみで大きな企業の経営者の方と顔見知りであったりします。

自分のお気に入りの人材は可愛がります。
ですが突然、自分のミスを隠すとき、気分が悪い時に手のひらを返したように、その人間を追い詰めます。あることないこと含めた悪い噂を流したりします。普段の仕事でも、自分を大きく見せるために色んな嘘をついたりします。
今まで沢山の人が理不尽に会社を去ったり、取引を打ち切られたりしてきたのを見て来ました。

幸いにも私の仕事を気に入られ、今は可愛がられていますが、いつかはまわりの人と同じことになりそうなので、あまり懇意にならないようにしていました。

しかし、最近引き受けた仕事絡みで接する機会が増え、可愛がられ度が急激にアップしたと同時に、やっかいなことも増えて来たのです。

例えば、他の企業の方に対して「あの人は私の融通がきくから」と、吹聴しはじめたりしました。

何度か、紹介していただいた企業の方から「○○さんの名前を出せば、無償でお引き受けくださると聞きました」と言われたことがあります。

皆さん、その方の口八丁はご存知ですので、私と他の企業の方とのトラブルに陥ったことはありません。
ただ、このようなことが度々起こるのに辟易していますし、時間の無駄なので巻き込まれたくないのです。

なるべく、穏便にその方とのお取引を終了したいのですが、依頼やお食事のお誘いなどがあった場合、どのように断られていますか?

先日、やんわりと新しいお仕事の依頼をお断りしたのですが、かなり強引に「じゃあいつなら空いてるんだ!夜中でもいいから時間を空けろ」と詰め寄られました。

このような方とのお取引を、どうやったら波風を立てずにフェイドアウトできるでしょうか。
お知恵を貸してください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

取引先との関係は残して取締役との関係は切りたいということですか


無理ですね
今の関係を続けるかやめるか二者選択なります
私ならつき合いませんが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問があいまいだったかもしれません。
私は、その取締役との関係を断ち切れるなら、取引先との関係が壊れることも、やむをえないと思っています。

ただ、嫌がらせを受けたり、悪い噂を流されるのが怖いのです。
例えば、「あいつはサラ金に借金が○百万があったのを、自分が肩代わりしたのに踏み倒された」と、言いふらされた人もいます。

なので穏便に立ち去りたいのですが、なかなか難しい状態です。
やはりハッキリ断るしかないんでしょうね…。

お礼日時:2008/12/28 12:58

>フリーランスの技術職です。


夜中でもいいから時間を空けろ
お取引を、どうやったら波風を立てずにフェイドアウトできるでしょうか


波風が立たずには無理だと思います。
自分ならこの取締役に適度に距離を持って付き合います。
そして、トラブルが生じた時点場合は、その時点できっぱりと
袂を分かちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>波風が立たずには無理だと思います。
自分ならこの取締役に適度に距離を持って付き合います

やはり無理ですか…自分でも難しいな、とは思っていましたが。
もう今の時点では距離を置いて付き合うのはもう無理な気がします。
我慢できないような事態が起こったら、もうお取引をやめるというのがベストでしょうかね…何をされるか怖いですけれど。

お礼日時:2008/12/28 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!